忍者ブログ
巷に溢れる軽貨物運送の良くない噂話は本当なのか?を検証いたします。 軽運送は稼げるのか?軽運送で独立はどうなのか?脱サラして軽配送をやってみたいという人の情報になれば幸いです。
[133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143
Posted by - 2025.07.17,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by たくみん - 2011.10.21,Fri
こんばんはm(_ _)m

今日もご訪問ありがとうございます。

今日は夕方から雨が降り、配達に悪影響となりました。

雨に加えて、不便な事もあったので記しておきたいと思います。

まずは敷地へ入る際のチェーンです。

不法駐車や侵入を防ぐ為に入り口がチェーンで張られている所があります。

UR賃貸に多いのですが、コインを貰うか、住民のリモコンで開けてもらうかなのですが、夜になると管理人さんはいらっしゃらないようです。

いちいち電話して開けてもらう事も出来ないので、長距離を台車で運搬するしかありません(^_^;)

今日のお宅はかなり奥の方なので台車で3分以上押して行きました。 雨の日は堪えます(T_T)

入れている配送業者もいるので、何か手があるかもしれませんが・・(^_^;)


次は送り状にマンション名やアパート名が書いていない時。

これもかなり配送時間をロスします(^_^;)
ナビで地点を教えてくれているのですが、部屋番号もなければ集合住宅なんて解りません(T_T)

結局、電話して教えてもらうハメになりますので、お互い嫌ですよね(^_^;)

送り状の複写が弱くて薄い時も困りますけど・・・

読者様の中で送り状書く機会のある方はぜひお願いしますm(_ _)m

という事で今日も雑記となってしまいました(^_^;)

また来て下さいね。

最後までお付き合いありがとうございました。

下記は私の師匠blogです↓
PR
Posted by たくみん - 2011.10.20,Thu
続きましては

配達先が解らない事からの快感ですニコニコ

ここのところ、夕方から宅配が入りまして走り廻っております。

何件なのかも夕方に知らされ不安にかられておりますが・・
何とか完了させておりますニコニコ

今日は多摩、宮前、高津、都筑区と配達先があったのですが、私にはさっぱり解りません

会社だったら地図で解ると思いますが住宅なのですあせるあせる

この仕事の最大のストレスは配達先が解らない事

しかし、荷台から徐々に荷物が無くなっていくのは快感になっていきます

解らない場所を征服した気持ちでしょうか・・あせる

時には暗闇をうろちょろしていて不審者に見られていますが・・ニコニコ

配り終えた時はヘナヘナと力が抜ける感じですニコニコ

ストレスの反面、達成感もあるのです

この仕事は1日で仕事が完結するところが魅力だと私には感じますね。

「明日の会議やだな~」とか商談やミーティングなどありませんから、考え事や悩み事は殆どありません。

私は日々、ミックスできる仕事を考えて悩んでいますけど、配送オンリーなら悩みは少ないと思います。

今のところ、おすすめ出来る仕事だと思っていますニコニコ

では今日はこの辺で失礼いたしますm(_ _)m

いつも最後までお読みいただき感謝いたしますm(_ _)m

今日もお疲れさまでしたm(_ _)m


下記のブログは私の師匠
プロフィール
HN:
たくみん
性別:
男性
職業:
軽貨物運送事業者
趣味:
渓流釣り、映画鑑賞、サイト運営
自己紹介:
37歳まで食品スーパーチェーン企業に勤務していました、大量店舗偏差に伴い早期退職の憂き目にあいました。その後就活しましたが、良い仕事に恵まれず自営業でやってみる事にいたしました。これからこの仕事に参入してみようと考えている人に参考となればと思っています。
スポンサードリンク
忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]