巷に溢れる軽貨物運送の良くない噂話は本当なのか?を検証いたします。
軽運送は稼げるのか?軽運送で独立はどうなのか?脱サラして軽配送をやってみたいという人の情報になれば幸いです。
Posted by たくみん - 2013.12.26,Thu
みなさま、こんばんは。
夕方から雨模様の横浜です、明日も雨予報ですので
最後の定期便も気をつけて行いたいと思います。
こんな場面にも遭遇いたしました。

最近こんな面白い統計を目にしました、みなさまは
どうお感じになられるでしょうか・・・?
『日本人は物事を白黒付けるのが苦手ですか?』という
問いに対して
そう思う…21%
そう思わない…7%
どちらとも言えない…何と72%なのですw
すでにこの時点で白黒つけられない人種という事w
日本人らしい統計ですよねw
私は全てに白黒付ける必要性はないと考えておりますので
当然ながら72%に含まれてしまうという事です・・・。
しかし、これからの日本人はそんな甘い事を言っていると
やられてしまう世の中になりつつあります。
私達年代でもすでに海外への進出で英語必須と言われておりましたが
まだまだ日本語オンリーでも生きてこれました。
これからは、海外から様々な人種が入って来るでしょうし
人口が減っていれば海外へ出るしか食い扶持を確保できない時代と
なってくるでしょうから本当に英語は必要なスキルになるでしょうね。
我が家の子供たちは・・・・。頭悪そうだわw
少しでも生きやすい日本にならないものでしょうか・・?
今の社会を作ったのは上の世代と責めている風潮もございますが、
私達はいったい後世に何をしてあげられるのでしょうか?
少子高齢化をただ見ているだけ・・・w
文句言っているだけ・・・w
きっと下の世代から「何やってきた世代だよ」って馬鹿にされるのでしょうね。
何とかしなければ、私達年代に出来る事を模索して・・・。
小さな力でも集まれば何かが出来ると信じて活動していきたい。
夕方から雨模様の横浜です、明日も雨予報ですので
最後の定期便も気をつけて行いたいと思います。
こんな場面にも遭遇いたしました。

最近こんな面白い統計を目にしました、みなさまは
どうお感じになられるでしょうか・・・?
『日本人は物事を白黒付けるのが苦手ですか?』という
問いに対して
そう思う…21%
そう思わない…7%
どちらとも言えない…何と72%なのですw
すでにこの時点で白黒つけられない人種という事w
日本人らしい統計ですよねw
私は全てに白黒付ける必要性はないと考えておりますので
当然ながら72%に含まれてしまうという事です・・・。
しかし、これからの日本人はそんな甘い事を言っていると
やられてしまう世の中になりつつあります。
私達年代でもすでに海外への進出で英語必須と言われておりましたが
まだまだ日本語オンリーでも生きてこれました。
これからは、海外から様々な人種が入って来るでしょうし
人口が減っていれば海外へ出るしか食い扶持を確保できない時代と
なってくるでしょうから本当に英語は必要なスキルになるでしょうね。
我が家の子供たちは・・・・。頭悪そうだわw
少しでも生きやすい日本にならないものでしょうか・・?
今の社会を作ったのは上の世代と責めている風潮もございますが、
私達はいったい後世に何をしてあげられるのでしょうか?
少子高齢化をただ見ているだけ・・・w
文句言っているだけ・・・w
きっと下の世代から「何やってきた世代だよ」って馬鹿にされるのでしょうね。
何とかしなければ、私達年代に出来る事を模索して・・・。
小さな力でも集まれば何かが出来ると信じて活動していきたい。
PR
プロフィール
HN:
たくみん
性別:
男性
職業:
軽貨物運送事業者
趣味:
渓流釣り、映画鑑賞、サイト運営
自己紹介:
37歳まで食品スーパーチェーン企業に勤務していました、大量店舗偏差に伴い早期退職の憂き目にあいました。その後就活しましたが、良い仕事に恵まれず自営業でやってみる事にいたしました。これからこの仕事に参入してみようと考えている人に参考となればと思っています。
スポンサードリンク
最新記事
(12/31)
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/26)
アーカイブ
リンク
忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"