巷に溢れる軽貨物運送の良くない噂話は本当なのか?を検証いたします。
軽運送は稼げるのか?軽運送で独立はどうなのか?脱サラして軽配送をやってみたいという人の情報になれば幸いです。
Posted by たくみん - 2011.11.02,Wed
こんばんは
いつもお読みいただきありがとうございます。
今日は独り立ち2日目、少しは道を覚えて来ました(^_^;)
抜け道を知っているのと知らないのでは焦り具合が全然違います(^_^;)
さて昨日から8万キロの車両に乗り換えたのですが、全然ガソリンの減りが違います。
先月は借り物の18万キロ走行車両・・
オートマとマニュアルの違いは少しあると思いますが、かなり違います。
今日は1メモリも減らずびっくり(^_^;)
先月は3日に1回は入れてましたので、2倍は違う気がします。
なんと借り物車は保土ヶ谷バイパスを走り終えたら1メモリ減りましたから(^_^;)
「ガソリン代けっこうかかるな~」と心配していた位です。
良かった良かった。
という事で早く収支をお知らせしたいのですが、まだまだ解りません。
ちなみに昨日は手取りで12000円、今日は16000円の予定です。
昨日は無理せずに終わらせましたが、今日は夕方から宅配をやります(^_^;)
というより、お願いされてしまいました。
なにやら人手不足のようです。
求人誌にも載っていましたし(^_^;)
という事で時間指定便に行って来ます!
今日も最後までお付き合いありがとうございました。
下記のブログはどう稼ぐかを教えてくれています。最初から読んでみたらどうでしょうか

いつもお読みいただきありがとうございます。
今日は独り立ち2日目、少しは道を覚えて来ました(^_^;)
抜け道を知っているのと知らないのでは焦り具合が全然違います(^_^;)
さて昨日から8万キロの車両に乗り換えたのですが、全然ガソリンの減りが違います。
先月は借り物の18万キロ走行車両・・
オートマとマニュアルの違いは少しあると思いますが、かなり違います。
今日は1メモリも減らずびっくり(^_^;)
先月は3日に1回は入れてましたので、2倍は違う気がします。
なんと借り物車は保土ヶ谷バイパスを走り終えたら1メモリ減りましたから(^_^;)
「ガソリン代けっこうかかるな~」と心配していた位です。
良かった良かった。
という事で早く収支をお知らせしたいのですが、まだまだ解りません。
ちなみに昨日は手取りで12000円、今日は16000円の予定です。
昨日は無理せずに終わらせましたが、今日は夕方から宅配をやります(^_^;)
というより、お願いされてしまいました。
なにやら人手不足のようです。
求人誌にも載っていましたし(^_^;)
という事で時間指定便に行って来ます!
今日も最後までお付き合いありがとうございました。
下記のブログはどう稼ぐかを教えてくれています。最初から読んでみたらどうでしょうか
PR
Posted by たくみん - 2011.11.01,Tue
こんばんは。
沢山の方にご訪問いただきありがとうございますm(_ _)m
今は待機時間で、あと2件で終了します。
初日の感想は・・・
ほっとしました(^_^;)
ネットスーパーの件数が少なく、お店で買い物した商品をお届けする業務を手伝いました。
デビュー初日だったので固まっている場所を配達したのですが、これまた苦労の連続です(^_^;)
慣れた方なら1時間程の仕事ですが、私は1時間半はかかりました(^_^;)
お昼を食べる事すら忘れて配達しまくりです。
お陰で道はだいぶ覚えましたけどね。
いやはや早く慣れたいですよ(T_T)
先輩方と比較されてしまうので(^_^;)
でも事故も起こさず無事にやれた事を感謝しなければなりませんね(^O^)
まだ残っていますけど・・・
ではそろそろ向かいます(^O^)
沢山の方にご訪問いただきありがとうございますm(_ _)m
今は待機時間で、あと2件で終了します。
初日の感想は・・・
ほっとしました(^_^;)
ネットスーパーの件数が少なく、お店で買い物した商品をお届けする業務を手伝いました。
デビュー初日だったので固まっている場所を配達したのですが、これまた苦労の連続です(^_^;)
慣れた方なら1時間程の仕事ですが、私は1時間半はかかりました(^_^;)
お昼を食べる事すら忘れて配達しまくりです。
お陰で道はだいぶ覚えましたけどね。
いやはや早く慣れたいですよ(T_T)
先輩方と比較されてしまうので(^_^;)
でも事故も起こさず無事にやれた事を感謝しなければなりませんね(^O^)
まだ残っていますけど・・・
ではそろそろ向かいます(^O^)
プロフィール
HN:
たくみん
性別:
男性
職業:
軽貨物運送事業者
趣味:
渓流釣り、映画鑑賞、サイト運営
自己紹介:
37歳まで食品スーパーチェーン企業に勤務していました、大量店舗偏差に伴い早期退職の憂き目にあいました。その後就活しましたが、良い仕事に恵まれず自営業でやってみる事にいたしました。これからこの仕事に参入してみようと考えている人に参考となればと思っています。
スポンサードリンク
最新記事
(12/31)
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/26)
アーカイブ
リンク
忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"