忍者ブログ
巷に溢れる軽貨物運送の良くない噂話は本当なのか?を検証いたします。 軽運送は稼げるのか?軽運送で独立はどうなのか?脱サラして軽配送をやってみたいという人の情報になれば幸いです。
[571] [570] [569] [568] [567] [566] [565] [564] [563] [562] [561
Posted by - 2025.05.14,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by たくみん - 2013.08.06,Tue
みなさま、おはようございます。

昨日の午後は本当に日差しが強く、弱りました・・・。

若い時は海や川に出かける夏が大好きで秋が嫌いでした。
今や秋が待ち遠しい・・・。歳って嫌ですねw

最近、メールやコメントなど励ましのお言葉をいただいて
大変ありがたく思っております。

「励みになります」や「がんばってください」なんというお言葉を
頂いておりますけれど、励ましていただいておるのは私の方です。

読者の方は見えませんが非常に有難く思っております。
逆に情報の精度を高めて少しでもお役に立てる情報をお伝えしていければと
思っております。

最近の質問で多い事項をお一つ挙げさせていただきます。

「所属会社選び」についてのお悩みが非常に多いと感じます。
しかし当たり前だと思います、仕事を貰えるか、仕事が本当にあるのか
というのが開業時に一番重要と思えるからです。

正直にお伝えいたしますと、運はあると思います。
世の中、軽配送会社は腐るほどあります、そして毎年廃業している会社
腐るほどあります・・・。

という事でどうしても「有名どころな会社」に目が行ってしまうのが自然では
ないでしょうか・・・。

私は開業時にそういった面が非常に強くて赤帽さんや全軽連さんなどの説明に
伺ったものです。

ですが、現在はそういった大きな組織に属しているというわけではありません、
一番最初の会社は関東ではぼちぼちの知名度でまずまずといったところ。
現在も所属しておりますが休業という形にして一歩離れてやっています。

だいぶ以前の記事に書きましたが「会社のロゴ、シール」が非常に邪魔で
本業以外の仕事を組み入れようにも障害が大きく、結局収入を伸ばせませんで
おりました。

ですから今回は請負仕事を終えるとロゴやシールを剥がせる所属会社を選んだのです。

逆に有名どころは車両も指定ですし、車自体にロゴが大きく貼ってあったりで他の
会社の仕事など出来ません。(フリーでも難しいでしょう)

という事で現在での話となりますが、
・車両は持ち込み可能(中古車で20万円前後)
・加入金10万円前後以内(加盟金0円が理想だが、毎月引かれる額と比較が必要)
・ロイヤリティ20%以内(手取りの報酬は売上げから手数料を引かれます)
・定期の仕事(宅配、ネット、文具以外)で毎月固定で貰える額が解る
・まずまずの実績を持っている会社(全く無名では3次請けや4次請けもあり)
 下請けが2次まででないと手取り報酬はすずめの涙ほどに
・無線など毎月の固定費がかからないところ(無線代1万円が相場)
  はっきり言って無線なんかいらない時代

こんな感じでしょうか・・・。

宅配で入って辞める方が多いので向き不向きが本当に大きな仕事ですので
開業時は安くても定期を探して慣れたら宅配も取り入れてやってみるという形が
良いのかもしれません。(宅配は経験しておくべき仕事ではあります)


少し乱雑な説明となってしまい申し訳ありません。

質問などございましたらコメントなり、メールをいただけましたらお返事
いたします。

コメントは運営者のみに設定すれば公開されませんからご心配なく。

メールは
 info@kei-kamotu.com

になります。

ではでは今日も暑いですが、水分に気をつけてお過ごしください。

PR
Comments
無題
早速ありがとうございました info@に返信しました。本当に悩みますね。
Posted by DE50 - 2013.08.06,Tue 16:26:40 / Edit
無題
今年2月、16歳から19年間実家に引きこもっていた友人が「自営で軽運送業をする!!」と決意しました。
学歴も職歴もないので、正社員は100%不可能と判断したそうです。
現在、開業資金を貯めるために2交代の工場派遣で働いています。
すでに140万円ほど貯まったそうですが、念のため500万円貯めてから始めるそうです。
彼のために、たくみん様(と積荷オヤジ様)のブログはたいへん参考になっています。
Posted by グリーンカレー - 2013.08.06,Tue 23:09:05 / Edit
友人の方は頑張りやさんですね!
グリーンカレーさん

いつもコメントありがとうございます。

時折、こうしてコメントをいただき、私も励みになっています。

引きこもりから一念発起しての目標は本当に素晴らしいし、素敵です。

成功うんぬんよりも人生の大きな糧となることでしょう。

応援しております、私に出来る事がございましたら何なりとお申し付けください。
Posted by たくみん - 2013.08.07,Wed 18:03:53 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
たくみん
性別:
男性
職業:
軽貨物運送事業者
趣味:
渓流釣り、映画鑑賞、サイト運営
自己紹介:
37歳まで食品スーパーチェーン企業に勤務していました、大量店舗偏差に伴い早期退職の憂き目にあいました。その後就活しましたが、良い仕事に恵まれず自営業でやってみる事にいたしました。これからこの仕事に参入してみようと考えている人に参考となればと思っています。
スポンサードリンク
忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]