巷に溢れる軽貨物運送の良くない噂話は本当なのか?を検証いたします。
軽運送は稼げるのか?軽運送で独立はどうなのか?脱サラして軽配送をやってみたいという人の情報になれば幸いです。
Posted by たくみん - 2013.05.09,Thu
みなさま、おはようございます。
今日も1本走ってまりました。
朝1本目の仕事は青果市場に行きお店に野菜を運ぶ仕事です。
みなさんはあまり市場に行く機会などないと思いますが
それはそれは荒っぽい所でフォークリフトはバンバン走っているし
荷車を引っ張る人も多数行き交います。
そんな中をすれすれに走り、荷受の業者さんの所へ向かいます。
まさに男の現場といった様相です。
そんな男ばかりの現場にも女性はやはりいらっしゃるのですね。
先日、フォークリオフトがコツっと私の車に当たりまして
「おいおい、へこんだか?」とのそのそ降りて見てみると
何と女性フォークレディーではないですか。
しかも・・・
可愛らしい・・・。
車の凹みなどすっかり忘れて「おはよう」などと軽い挨拶なんてしてる始末・・・。
まさかこんな現場にこんな20歳そこそこの女性がいるなんて・・・
衝撃的な出会いでした・・・。
私はそれ以降すっかり恋?してしまい、「今日も会えるかな」
「今日はいなかったな~」などと毎日楽しみになってしまいました。
しかも・・・ 会うと挨拶してくれるんですよね~(俺に惚れたか?)
いや、俺には妻もいるし子供もいるし無理だ・・・(すまんな)
と妄想はこのくらいにしておいて。
こういった男ばかりの荒々しい職場でも果敢にチャレンジする精神って
すごいなという事をお伝えしたかったので今日の記事にいたしました。
ついつい、「俺には無理だろう」「あの仕事嫌い」的な考えって持って
しまいませんか? 正直言うと私は持ってしまう方です。
最近は現実を見て少し変化してきましたけど自営業になる前は
結構、自分に限界を設けて逃げていたと思います。
今でもゼロとは言えませんけど挑戦する精神というのは会社員時代と
比べ物にならないほど旺盛になりました。
辛いけど面白い生き方だと自分でも感じています。
つまらない記事にお付き合いいただきありがとうございました。
今日きっとあなたにも素敵な・・・
今日も1本走ってまりました。
朝1本目の仕事は青果市場に行きお店に野菜を運ぶ仕事です。
みなさんはあまり市場に行く機会などないと思いますが
それはそれは荒っぽい所でフォークリフトはバンバン走っているし
荷車を引っ張る人も多数行き交います。
そんな中をすれすれに走り、荷受の業者さんの所へ向かいます。
まさに男の現場といった様相です。
そんな男ばかりの現場にも女性はやはりいらっしゃるのですね。
先日、フォークリオフトがコツっと私の車に当たりまして
「おいおい、へこんだか?」とのそのそ降りて見てみると
何と女性フォークレディーではないですか。
しかも・・・
可愛らしい・・・。
車の凹みなどすっかり忘れて「おはよう」などと軽い挨拶なんてしてる始末・・・。
まさかこんな現場にこんな20歳そこそこの女性がいるなんて・・・
衝撃的な出会いでした・・・。
私はそれ以降すっかり恋?してしまい、「今日も会えるかな」
「今日はいなかったな~」などと毎日楽しみになってしまいました。
しかも・・・ 会うと挨拶してくれるんですよね~(俺に惚れたか?)
いや、俺には妻もいるし子供もいるし無理だ・・・(すまんな)
と妄想はこのくらいにしておいて。
こういった男ばかりの荒々しい職場でも果敢にチャレンジする精神って
すごいなという事をお伝えしたかったので今日の記事にいたしました。
ついつい、「俺には無理だろう」「あの仕事嫌い」的な考えって持って
しまいませんか? 正直言うと私は持ってしまう方です。
最近は現実を見て少し変化してきましたけど自営業になる前は
結構、自分に限界を設けて逃げていたと思います。
今でもゼロとは言えませんけど挑戦する精神というのは会社員時代と
比べ物にならないほど旺盛になりました。
辛いけど面白い生き方だと自分でも感じています。
つまらない記事にお付き合いいただきありがとうございました。
今日きっとあなたにも素敵な・・・
PR
プロフィール
HN:
たくみん
性別:
男性
職業:
軽貨物運送事業者
趣味:
渓流釣り、映画鑑賞、サイト運営
自己紹介:
37歳まで食品スーパーチェーン企業に勤務していました、大量店舗偏差に伴い早期退職の憂き目にあいました。その後就活しましたが、良い仕事に恵まれず自営業でやってみる事にいたしました。これからこの仕事に参入してみようと考えている人に参考となればと思っています。
スポンサードリンク
最新記事
(12/31)
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/26)
アーカイブ
リンク
忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"