忍者ブログ
巷に溢れる軽貨物運送の良くない噂話は本当なのか?を検証いたします。 軽運送は稼げるのか?軽運送で独立はどうなのか?脱サラして軽配送をやってみたいという人の情報になれば幸いです。
[517] [516] [515] [514] [513] [512] [511] [510] [509] [508] [507
Posted by - 2025.05.14,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by たくみん - 2013.05.03,Fri
みなさま、おはようございます。

ゴールデンウィークをどのようにお過しでしょうか、私は朝の市場と
スポット待機でこの週を過ごす予定です。

さて、先日の汚いお話をここで書いてみたいと思います。

自動車の運転する方なら必ずと言っていいほど経験する「尿意」です。

冬の寒い時期だけではないのですね、実は先日、私はちょろっとおもらしを
してしまったのです・・・w

コンビニへ駆け込んだのですが間に合わず数滴漏れてしまったのです。
そのコンビニでパンツを購入し履き替えられたので良かったのですが
もしコンビニがなかったらと思うと悲惨です・・・。

で、荷受け場に戻り他のメンバーとこの尿意について話をすると
みんな口々に「漏らしたことがある」「もらす寸前なんてしょっちゅう」という方が
ほぼ全員でした。

メンバーで結構話が盛り上がり私の恥ずかしい話が笑い話にならなかったのが
何か拍子抜けした感じ、自分的には少し受けを狙って仲の良い人に話し笑って
もらおうとしたのですが、笑えない話となってしまいました。

全員一致した現象なのですが「配達先が解らず探している時に限って尿意がくる」
というもの・・・。

恐らくは場所が解らず車から降りてうろちょろする性だと思うのですが、焦っていたり
イライラしている時にやってくるのだから質が悪い。

もう一つはついつい飲み物を飲んでしまうという事、車内では常に準備してありついつい
信号待ちなどで飲んでしまう事が多く、いつの間にか水分を摂ってしまっている事も
考えられます。

みんなそれぞれ対策があり、オムツを常備している人、2Lペットボトルの上部をカット
して準備している人、荷受け場についたら必ずトイレに行っておく人などそれぞれ対策
しているのには驚きます。

ドライバーの共通の悩みなのですね。

 関連するサイトも参考にしてください。
中高年からの業務委託で軽配送を開業
軽貨物.com~開業から募集企業までをナビゲート~
40代の転職!軽貨物事業開業で年収500万円を維持する
軽配送って稼げる?副業プラスで年収500万以上
フランチャイズ募集企業をレビューどんな仕事が稼せげるか
年収600万円目標!フランチャイズを活用して独立開業を検討する
40歳早期退職、開業する為に知っておかなければならない30事項
R40 40歳からの収入健康趣味の情報集
ビジネスに役立つ中国古典の言葉50撰
年収100万アップ目標!空き時間で代理店事業や在宅サイトを検討する。
PR
プロフィール
HN:
たくみん
性別:
男性
職業:
軽貨物運送事業者
趣味:
渓流釣り、映画鑑賞、サイト運営
自己紹介:
37歳まで食品スーパーチェーン企業に勤務していました、大量店舗偏差に伴い早期退職の憂き目にあいました。その後就活しましたが、良い仕事に恵まれず自営業でやってみる事にいたしました。これからこの仕事に参入してみようと考えている人に参考となればと思っています。
スポンサードリンク
忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]