忍者ブログ
巷に溢れる軽貨物運送の良くない噂話は本当なのか?を検証いたします。 軽運送は稼げるのか?軽運送で独立はどうなのか?脱サラして軽配送をやってみたいという人の情報になれば幸いです。
[515] [514] [513] [512] [511] [510] [509] [508] [507] [506] [505
Posted by - 2025.05.14,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by たくみん - 2013.04.29,Mon
みなさま、おはようございます。

今日は朝の市場仕事を終えてひとまずスポット待機と
なりました。

主の業務は土日祝日がお休みなので今日はひとまず
他の仕事を入れずにこうして過ごしております。

先日、東京の研修に行ってきまして、様々な思いを持ちました。

関西の方は横浜も東京もあまり違いがないと思う方もいらっしゃると
思いますが、かなりの差がございます。

会社の説明では10倍以上、それ以上の仕事量の差があるそうで
横浜の市場規模は狭い範囲でしか存在しないという事

そうなのです、都内はいたるところにオフィスがあり企業が
あります、そうした環境は一日回っていると本当に肌で感じます。

横浜のオフィス街は関内、横浜駅、新横浜周辺に集中していますがその他の
地域では集中しているとは言えない感じです。(東京と比較して)

やっぱり東京のすごさが研修で本当に解りましたw

あとはバイク便がすごい事、書類程度の配送では時間的な強さを発揮する
バイク便、横浜でもたまに見かけますが、都内は本当に多いです。

こうした様々な配送案件はやはり東京に集中しており今後の仕事確保
を考えると都内まで出向かなければならないかなという感想にすらなって
きます。

様々なビジネスもやはり東京なのでしょうね・・・。

 関連するサイトも参考にしてください。
中高年の業務委託選択~軽貨物運送業開業
軽貨物.com~開業から募集企業までをナビゲート~
40代の転職!軽貨物事業開業で年収500万円を維持する
ネットスーパー配達員の真実!~ネットスーパー数社の配達員が経験を告白
軽配送って稼げる?副業プラスで年収500万以上
フランチャイズ募集企業をレビューどんな仕事が稼せげるか
年収600万円目標!フランチャイズを活用して独立開業を検討する
40歳早期退職、開業する為に知っておかなければならない30事項
R40 40歳からの収入健康趣味の情報集
ビジネスに役立つ中国古典の言葉50撰
年収100万アップ目標!空き時間で代理店事業や在宅サイトを検討する。
PR
プロフィール
HN:
たくみん
性別:
男性
職業:
軽貨物運送事業者
趣味:
渓流釣り、映画鑑賞、サイト運営
自己紹介:
37歳まで食品スーパーチェーン企業に勤務していました、大量店舗偏差に伴い早期退職の憂き目にあいました。その後就活しましたが、良い仕事に恵まれず自営業でやってみる事にいたしました。これからこの仕事に参入してみようと考えている人に参考となればと思っています。
スポンサードリンク
忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]