巷に溢れる軽貨物運送の良くない噂話は本当なのか?を検証いたします。
軽運送は稼げるのか?軽運送で独立はどうなのか?脱サラして軽配送をやってみたいという人の情報になれば幸いです。
Posted by たくみん - 2013.09.20,Fri
みなさま、おはようございます。
涼しくなって過ごしやすく走りやすい気候となりました。
エアコンも使わない時が出てきて燃費も少し良くなりました。
協会の準備につきましては逐一記事にしておりますので
時折覗いてみてください。
協会関連記事についてはこちら
特に本日は重要な説明をしております、お子様のいらっしゃる方などご家族の
いらっしゃる方にはメリットのあるお話です。
会員さまの健康保険
先日、税理士事務所にて打ち合わせも行い、この社会保険についての話し合いは
完了いたしました。(横浜市の平尾先生が今後の顧問税理士様になっていただきます)
よくよく考えると軽配送で燃費が良いという時期は本当に
限られているというのをつくづく感じます。
6月から9月の4ヶ月間はフルでは無いにしてもエアコンを
使用します。
11月もしくは12月から3月いっぱいはスタッドレスタイヤ履きます。
12月からとして4ヶ月の期間です。
するとエアコンで4ヶ月、スタッドレスで4ヶ月、計8ヶ月は
燃費が悪くなる計算です。逆に4ヶ月しか普通に走れないという事
う~ん、何とも複雑な心境になりますね、12ヶ月のうち4ヶ月しか
まともな燃費ではないというのも・・・・。
ドライバーの中にはスダッドレスを履かない強者もいらっしゃいます、
お尻をフリフリしながら雪道を走っていて、こっちの方が恐いくらい。
私はこういった雪対策を取らないドライバーを良いとは思えません、
運良くその場はしのいだかもしれませんが、ノロノロ運転になったり
渋滞を作る原因だからです。
あれだけ大雪になると言っていても対策をしない人は非常に多い、
これは軽配送ドライバーに限った事ではありませんが自分勝手な
行動だと私は思っています。
まだまだ暑いの季節外れな話になってしまいました・・・、ようやく
エアコンを使わずに済むのだなと嬉しくなったのでついつい記事に
してしまいました。
今年でスダッドレス3年目、溝はあってもゴムの寿命で今年で
見切りをつけなければなりませんね。
10月~11月は快適に運転したいものです。
涼しくなって過ごしやすく走りやすい気候となりました。
エアコンも使わない時が出てきて燃費も少し良くなりました。
協会の準備につきましては逐一記事にしておりますので
時折覗いてみてください。
協会関連記事についてはこちら
特に本日は重要な説明をしております、お子様のいらっしゃる方などご家族の
いらっしゃる方にはメリットのあるお話です。
会員さまの健康保険
先日、税理士事務所にて打ち合わせも行い、この社会保険についての話し合いは
完了いたしました。(横浜市の平尾先生が今後の顧問税理士様になっていただきます)
よくよく考えると軽配送で燃費が良いという時期は本当に
限られているというのをつくづく感じます。
6月から9月の4ヶ月間はフルでは無いにしてもエアコンを
使用します。
11月もしくは12月から3月いっぱいはスタッドレスタイヤ履きます。
12月からとして4ヶ月の期間です。
するとエアコンで4ヶ月、スタッドレスで4ヶ月、計8ヶ月は
燃費が悪くなる計算です。逆に4ヶ月しか普通に走れないという事
う~ん、何とも複雑な心境になりますね、12ヶ月のうち4ヶ月しか
まともな燃費ではないというのも・・・・。
ドライバーの中にはスダッドレスを履かない強者もいらっしゃいます、
お尻をフリフリしながら雪道を走っていて、こっちの方が恐いくらい。
私はこういった雪対策を取らないドライバーを良いとは思えません、
運良くその場はしのいだかもしれませんが、ノロノロ運転になったり
渋滞を作る原因だからです。
あれだけ大雪になると言っていても対策をしない人は非常に多い、
これは軽配送ドライバーに限った事ではありませんが自分勝手な
行動だと私は思っています。
まだまだ暑いの季節外れな話になってしまいました・・・、ようやく
エアコンを使わずに済むのだなと嬉しくなったのでついつい記事に
してしまいました。
今年でスダッドレス3年目、溝はあってもゴムの寿命で今年で
見切りをつけなければなりませんね。
10月~11月は快適に運転したいものです。
PR
プロフィール
HN:
たくみん
性別:
男性
職業:
軽貨物運送事業者
趣味:
渓流釣り、映画鑑賞、サイト運営
自己紹介:
37歳まで食品スーパーチェーン企業に勤務していました、大量店舗偏差に伴い早期退職の憂き目にあいました。その後就活しましたが、良い仕事に恵まれず自営業でやってみる事にいたしました。これからこの仕事に参入してみようと考えている人に参考となればと思っています。
スポンサードリンク
最新記事
(12/31)
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/26)
アーカイブ
リンク
忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"