忍者ブログ
巷に溢れる軽貨物運送の良くない噂話は本当なのか?を検証いたします。 軽運送は稼げるのか?軽運送で独立はどうなのか?脱サラして軽配送をやってみたいという人の情報になれば幸いです。
[594] [593] [592] [591] [590] [589] [588] [587] [586] [585] [584
Posted by - 2025.05.14,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by たくみん - 2013.09.16,Mon

【7割が万年平社員という時代】年収500万円は夢のまた夢!?
週刊SPA! 9月10日(火)記事から

厚生労働省の発表によって大卒男性の年収は50歳で平均535万2000円という
数字が出たとの事で今後は社会情勢いかんでは厳しくなるとの予測。
今の40歳代以下では、6~7割が年収500万円は取れないと見ている記事。

あくまで雑誌社の見解であり、予想の域を出ないが私の周りの友人知人
を見ていると本当にそうなるかもな~という気持ちにもなってきます。

しかしですね、街中ではベンツやポルシェ、レクサスなど高級車が本当に
多く走っているんですよ・・・。お金持ちも増えている気がするのです。

要するに貧乏人とお金持ちが増えているといった感じで日本人の中流感
は今後ますますなくなっていくのではないでしょうか?

正直、私は貧乏です。実は28歳の年収は600万、35歳で550万と下がり
40歳の早期退職時には500万円とぐんぐん下がった経験がございます。

20歳代でピークを迎えそれから下がり続けて今年は病気で休んだので
500万は切ると思われます、催事屋でも低い月があったので厳しい年と
なりそうです。

前にも書きましたが「仕事人生は50歳が勝負」と思うのも、今まで責任者で
順調に生きてきたがリストラなど50歳前後で再就職という話が非常に多いから。

「俺には再就職は無関係」「俺は優秀だから大丈夫」「会社から必要とされている」
という自負を持っているから、いざ退職勧告を受けると自殺してしまう・・・。

それはショックであり、悔しいし、今後の生活も困ります。

そんな時に助け合う中年集団ってあるのでしょうか?まず無いでしょう。
みんなの利益主義はいつの間にか弱いものいじめへと変化しています。

私には3人の子供がおり「弱いものいじめはいかん!」と教育していますが
ここのところ、日本は弱いものいじめで成り立つ世の中だな~と感じる事が
非常に多くなっています。

特に配送の仕事をしていると様々なマナー悪化や譲り合い精神のなさなど
気持ちの希薄さを常々感じています。

そして、自分もいつの間にかそういった人間になっていくのだと
自覚し非常に複雑な気持ちになっていきます。

これから先、出会う人と少しでも心の豊かになれる仕事を行い
中高年の自殺者を減らしていきたい。

私の叔父が亡くなって5年、自分は前進出来たのかと疑問を持って生きている。



PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
たくみん
性別:
男性
職業:
軽貨物運送事業者
趣味:
渓流釣り、映画鑑賞、サイト運営
自己紹介:
37歳まで食品スーパーチェーン企業に勤務していました、大量店舗偏差に伴い早期退職の憂き目にあいました。その後就活しましたが、良い仕事に恵まれず自営業でやってみる事にいたしました。これからこの仕事に参入してみようと考えている人に参考となればと思っています。
スポンサードリンク
忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]