巷に溢れる軽貨物運送の良くない噂話は本当なのか?を検証いたします。
軽運送は稼げるのか?軽運送で独立はどうなのか?脱サラして軽配送をやってみたいという人の情報になれば幸いです。
Posted by たくみん - 2012.06.21,Thu
みなさま、こんばんは。
いつの間にか寝てしまって、こんな時間に目が覚めてしまいました。
PCの画面って吸い込まれちゃうですよね~・・・
さて、読者の方々は日々の業務でどのようにモチベーションを維持
しているのでしょうか?
辛い事、嫌な事など様々に日々起きていると思いますが・・・。
私も例外でなく嫌な事やイライラは毎日起こります、会社員ほどでは
ありませんし、深刻な嫌な事はさほど起きておりませんけどね。
仕事もだいぶ慣れてきて、最近は愚痴が増えてきた感があります、
例えば、店舗からクレーム処理に行かされる事や商品違いでの再配送
などはイライラの原因になったりします。
そんな時はいつも「利用しなきゃ」と心で思ったりします。
「今後の事業に利用させてもらうし・・・」的に・・・。
所属会社に対してもやはり不満が全く無いわけではありません、うまく使われているなと
感じる指示も中にはありますから・・・
そんな時も「こうして仕事をもらえているし、うまく使っていくか・・・」的に考えたりしています。
やはり、それぞれの利点や活用できる点をうまく使わせてもらう事も必要ではないかと
私は考えておりまして、嫌な事があった際にはそう思ってモチベーションを維持しています。
これから、取り組む事業などもこのエリアをうまく使わなきゃと思ったりしますし
少し飽き気味なエリアですが、慣れてスムーズに業務が出来るから飽き気味なんだと
自分に言い聞かせたりと日々自分でモチベーションを保つように努力しているといった感じです。
みなさんはどうですか?
会社員の方もいらっしゃるでしょうし・・・。
「会社をうまく使っていこう」と思えば少し気分が楽になりませんか?
ではではみなさまおやすみなさい。
いつの間にか寝てしまって、こんな時間に目が覚めてしまいました。
PCの画面って吸い込まれちゃうですよね~・・・
さて、読者の方々は日々の業務でどのようにモチベーションを維持
しているのでしょうか?
辛い事、嫌な事など様々に日々起きていると思いますが・・・。
私も例外でなく嫌な事やイライラは毎日起こります、会社員ほどでは
ありませんし、深刻な嫌な事はさほど起きておりませんけどね。
仕事もだいぶ慣れてきて、最近は愚痴が増えてきた感があります、
例えば、店舗からクレーム処理に行かされる事や商品違いでの再配送
などはイライラの原因になったりします。
そんな時はいつも「利用しなきゃ」と心で思ったりします。
「今後の事業に利用させてもらうし・・・」的に・・・。
所属会社に対してもやはり不満が全く無いわけではありません、うまく使われているなと
感じる指示も中にはありますから・・・
そんな時も「こうして仕事をもらえているし、うまく使っていくか・・・」的に考えたりしています。
やはり、それぞれの利点や活用できる点をうまく使わせてもらう事も必要ではないかと
私は考えておりまして、嫌な事があった際にはそう思ってモチベーションを維持しています。
これから、取り組む事業などもこのエリアをうまく使わなきゃと思ったりしますし
少し飽き気味なエリアですが、慣れてスムーズに業務が出来るから飽き気味なんだと
自分に言い聞かせたりと日々自分でモチベーションを保つように努力しているといった感じです。
みなさんはどうですか?
会社員の方もいらっしゃるでしょうし・・・。
「会社をうまく使っていこう」と思えば少し気分が楽になりませんか?
ではではみなさまおやすみなさい。
PR
Posted by たくみん - 2012.06.19,Tue
みなさま、こんばんは。
関東地方はすごい風が吹いております。
夜半には通過するとの事ですが、福島県が心配ですね。
さて、今日はネットスーパーについての記事を更新いたします。
ネットスーパーはクレジットカード決済と現金決済があります、私が請け負う店舗では
現金決済が95%も占めております、他の店舗はもう少し低めだと思います。
現金決済ですと当然ながら「つり銭」が必要になります、イトーヨーカ堂も西友も
つり銭はドライバーが準備します。(自腹で・・・・)
私は常に3万円を用意して対応しておりますがこれが結構負担になります。
つり銭が足りなくなるとコンビニへ走り、買いたくも無いジュースや缶コーヒーを
購入してつり銭を準備します。
この無駄使いを何とかしたいものですが、現状では難しい。
3万円では恐らく足りていないのだと思います。
増やしたくても無駄な3万円となり遊ぶお金と一緒です。
お客さんへ返すつり銭に差異が生じたらドライバー責任になり弁償をします。
こんな状況なのに、お客さんは1万円札を好んで出します。(ちゃんと準備してくれる方もいらっしゃいます)
財布を見ると千円札が多数見えて、それで払いばいいのにと思うことがしばしばです。
要するにドライバーで両替をしているのです、1500円程度の買い物なのに平気で1万円札を出す。
これは非常に腹立たしい限りです。
しかし中にはぴったりに用意してくれる方もいらっしゃいます、人間性の問題ですよね。
このつり銭準備は毎日ストレスで、3件配送して3件1万円札ですとモチベーションは下がります。
毎回1万円札を出す方もいらっしゃいます。
いかがなものでしょう?
配達員のつり銭を利用するって・・・。
何か苛立つ世の中になったんだな~と感じます。
関東地方はすごい風が吹いております。
夜半には通過するとの事ですが、福島県が心配ですね。
さて、今日はネットスーパーについての記事を更新いたします。
ネットスーパーはクレジットカード決済と現金決済があります、私が請け負う店舗では
現金決済が95%も占めております、他の店舗はもう少し低めだと思います。
現金決済ですと当然ながら「つり銭」が必要になります、イトーヨーカ堂も西友も
つり銭はドライバーが準備します。(自腹で・・・・)
私は常に3万円を用意して対応しておりますがこれが結構負担になります。
つり銭が足りなくなるとコンビニへ走り、買いたくも無いジュースや缶コーヒーを
購入してつり銭を準備します。
この無駄使いを何とかしたいものですが、現状では難しい。
3万円では恐らく足りていないのだと思います。
増やしたくても無駄な3万円となり遊ぶお金と一緒です。
お客さんへ返すつり銭に差異が生じたらドライバー責任になり弁償をします。
こんな状況なのに、お客さんは1万円札を好んで出します。(ちゃんと準備してくれる方もいらっしゃいます)
財布を見ると千円札が多数見えて、それで払いばいいのにと思うことがしばしばです。
要するにドライバーで両替をしているのです、1500円程度の買い物なのに平気で1万円札を出す。
これは非常に腹立たしい限りです。
しかし中にはぴったりに用意してくれる方もいらっしゃいます、人間性の問題ですよね。
このつり銭準備は毎日ストレスで、3件配送して3件1万円札ですとモチベーションは下がります。
毎回1万円札を出す方もいらっしゃいます。
いかがなものでしょう?
配達員のつり銭を利用するって・・・。
何か苛立つ世の中になったんだな~と感じます。
プロフィール
HN:
たくみん
性別:
男性
職業:
軽貨物運送事業者
趣味:
渓流釣り、映画鑑賞、サイト運営
自己紹介:
37歳まで食品スーパーチェーン企業に勤務していました、大量店舗偏差に伴い早期退職の憂き目にあいました。その後就活しましたが、良い仕事に恵まれず自営業でやってみる事にいたしました。これからこの仕事に参入してみようと考えている人に参考となればと思っています。
スポンサードリンク
最新記事
(12/31)
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/26)
アーカイブ
リンク
忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"