忍者ブログ
巷に溢れる軽貨物運送の良くない噂話は本当なのか?を検証いたします。 軽運送は稼げるのか?軽運送で独立はどうなのか?脱サラして軽配送をやってみたいという人の情報になれば幸いです。
[33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43
Posted by - 2025.05.15,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by たくみん - 2013.07.24,Wed
みなさま、こんばんは。

今日は雨模様でしたが日差しがない分だいぶ楽に過ごす事が出来ました。

みなさまはいかがお過ごしでしたでしょうか?・・・。

さて、今日は志向を少し変えて夏にふさわしい実際に体験した怖いお話を披露したいと
思います。

こういったお話は信じる、信じないがあると思いますが、私の実際のお話で
人づての話ではありませんので信憑性は非常に高いと思っております。

但し、気のせいと言われればそうかもしれません。

4月に一度、書いたかもしれませんが、新たな事実が解りましたので再度綴りたいと
思います。こういった話を馬鹿バカしいと思われる方はどうかスルーしてください。

そう、ネットスーパーの配達をしている4月のお話です。

川崎市のネットスーパーを請け負い、配達していた日の出来事です。

あれはお昼の14時頃、大きなお寺近くの地域で小さなアパートや古い住宅の密集している場所を配達している
時に体験いたしました。

配達員泣かせの狭い路地が多くエレベーターのない古いマンションや車を停めにも難渋する場所で本当に嫌な地域でした。
そんな地域の配達を担当し何件か配っている時にあるお客様と当たりました。

ネットスーパー配達用の折コン3つとミネラルウォーター2L6本入り2ケースの注文が入った
お客様でエレベーターのない、築10年程のアパートでエレベーターなしの2階配達です。

1回でとても運べる重さではなく、もし不在でいないと再度持ち帰る事となるのでミネラルウォーター
2ケースだけお客様のドア前まで運び、いらっしゃれば折コンを後から運ぼうと考えていました。

ミネラルウォーター2ケースを運び終え「はは~」と息を切らしながらインターホーンを鳴らしました。

ピンポーン!

はい、どちらさまでしょうか?」と小さな声の女性の返事がありました。

●●ネットスーパーでございます、ご注文のお品をお届けにまいりました」と私。

しばらくお待ちください・・・」とまた細くて消えてしまいそうな声・・・。

はい、お願いいたします」と私は返事をしました。

出てくるまでに折コン3ケースを玄関まで運ぼうと急いで車まで戻り、2往復で折コンを運び終え
お客様を待っておりました。

2往復でしたので恐らく3分程度は待ったと思います、それでもお客様は出てきませんでした。

すぐにインターホンを再度押すのも嫌でしたので5分ほど我慢し、出てくるのを待ちました。
しかし待てど暮らせどお客様は出てきません、しょうがなくインターホンを再度押しました。

ピンポーン!

すると今度は返事がありません。

「クレームにならなきゃいいが・・・」と思いましたが今度は時間をおかずに3度目のインターホンを
押しました。インターホンを連続で押してクレームになった話も聞いていたので連続押しは嫌でしたが
何となく出てこないと予感がしたので押しました。

しかし全く返事も反応もありません・・。

「おいおい、返事して出て来ないつもりか~?」と内心腹が立ち、何度もインターホンを押しました。

しかし全く反応がありません。

私は仕方がなく店舗に事の次第を伝えました。

「一度、お返事があったのですがお客様が出て来られません、また2度目にインターホンを押したら
 今度はお返事もありませんでした、どういった対応をいたしましょうか?」といった内容です。

店舗の責任者も「そういった事でしたらやむを得ません、事情を書いた不在伝票を投函してください」
と対応指示をもらい対応しました。

なんだよ~・・・、またこの重たい荷物を車まで戻さなきゃ・・・」と少しがっかりし荷物を運び
次のお客さんへ向かうことにしました。

「なんだよ~、ついてないな・・・、それにしても返事して出てこないってどういう事だよ!嫌な奴だな!」
と運転しながらぶつぶつと文句を言いっていたのを覚えています。

1時間ほどたった頃でしょうか、店舗責任者から「たくみんさん、さきほどの不在お客様からお電話ありました
店舗に戻ったら再度荷物を持って向かってください」との事です。

併せて店舗責任者の方は「そのお客さんは外出していて申し訳ないと言っていましたよ」と言うのです・・・。

私は「じゃあ、そらみみだったのでしょうねwww」と返事をし、さほど気に留めずに再度配達へ向かいました。

前回と同様に2ケースのみ先に2階へ運び、インターホンを押しました。

ピンポーン!

「は~い!」と、とてつもなく明るい女性の声がしたと同時にドアが開きました。

一瞬、予期せぬ反応にびっくりしましたがあまりに明るい声のお客様で感じも良い方だったので安心して
「折コン3ケースまだ車にありますので少しお待ちください」と返事をし折コンを運びました。

おいおい、想像していたお客さんと全然印象がちがうじゃないか・・・。もっと暗い人かと思ったよ」と
内心思いながら車に向かいました。

私はやはり気になり、荷物を渡し終えてそのお客さんに一度来たことをお伝えし、
遠回しに不在であったかどうかを聞いてみることにしました。

「お客さん、1度来たんですけどご不在でした、どこかにいらっしゃっていました?ww」

はいっ、ごめんなさいね、娘を保育園にお迎えにいっていて5分程度で戻れると思ったのですが手間取って
15分ほどかかってしまったんです、2度も来ていただいてごめんなさいねw
」と言うのです。

しかも丁重にお詫びの言葉もいただき、嘘を言っている風には見えません。
というより、そんな嘘を言う必要も考えられません。

私はあの声が非常に気になり、思いっ切って聞いてみたのです。

「あの~・・・、実はインターホンを押した時にどちら様でしょうか?って聞こえたんです」と

するとお客さんは

「あなたもですか?実はけっこう言われるんですよ!、はははっは!」と笑って答えてくれます。

「えっ?私だけではないのですか?」

「はいっ、昨日は●猫さんが、数日前はネットスーパーの方もそう言っていましたよ」

「あっ・・・そうなんですか・・・。すみませんでした。」と私はその場を後にしました。

あまりに明るい説明にこちらが驚きました、また私が変な事を言っていると感じたわけでもない。
なんとも複雑な気持ちであとにしました。

「俺だけではない? そらみみでもない? では・・・なんなんだ?」と一人ぶつぶつと言いながら
次の配達へ向かいました。

店舗へ戻り事の次第を他のメンバーや店舗責任者へ伝えましたがみんな何か反応が冷めていて

「え?まじで?怖くない?」といった盛り上がる反応や返事がないのです。

普通はそういった話にみんなが反応し盛り上がったりすると思うのですが今回はそういった事がなく、どちらかというと
その話に触れたくないといった感じでした。

私はどうにも納得出来ず店舗責任者に聞いたのです。

「実はそのお客さんは前、うちの配達員も同じ事を言っていたと言っていたのですが・・・?」

すると
「えっ・・・確かに、そのような事をいったドライバーもいます

「えっ?やっぱりいるんですか?誰ですか?そのドライバーは?」

「先月に辞めてしまいました、何やら体調を崩しドライバーを休業すると言って・・・」

「そうなんですか・・・? 本当にそういっていたんですね?」

そう、店舗責任者の話では同じ体験をしたドライバーがいるとの事・・・。

私は自分だけが体験したのではないという事に安堵しましたが、逆に・・・。

「あれは、そらみみなのか? それとも・・・・? 」と複雑な気持ちになりました。

ことの真相は解らない。

単なるそら耳かもしれない、でも私だけではないという事はどういう事なのだ?


最近知ったサイトでこんな話を目にした・・・

そのアパートで平成23年7月に刺殺があったと・・・。

しかもあの部屋で・・・。

まさにあの部屋ではないか・・・。

私は震えた、あの声は恐らく・・・・。

ここにそういった情報があるので気になるドライバーは確認しておいて欲しい。
事故物件公示サイト
事故物件公示サイト Google Play の Android アプリ

この話は私の体調不良にも影響を及ぼした可能性も否定できない・・・・・。

本当に本当に私が体験した実際のお話である。


いかがでしたでしょうか?

ドライバーの仕事をしているとこういった「いわくつき物件に」に出くわす事がございます。

信じていない人も多いのは事実ですが、起きた事も事実なのです。どう感じるかその人しだいですが
何か得体のしれない力ってものはこの世に存在すると私は思っております。

あなたも「こんな体験した」というお話がありましたら、コメントに載せていただけると幸いです。

最後までお付き合いありがとうございました。

PS:私は霊感はありませんけれど、怖い体験は何回かございます。他の話もリクエストがあればお話しいたしますww
   

PR
Posted by たくみん - 2013.07.23,Tue
みなさま、おはようございます。

今日を含めて少し気温が低いようですので非常に助かります。

暑さが現在のネットとなっており、水分補給やエアコンといった事への
神経も少し軽減できます。

今朝は早くウォーキングを終わらせたので早めの更新です。

エアコンにつきましては元来、苦手でエアコンの入っている部屋にいると
手足が冷えて頭痛がする体質ではあります。

ですから元々、車内でエアコンを付けずに運転していたという事もありますが、
今は極力入れて過ごしております。

少し調べていると「寒暖の差が脳梗塞には最も危険」とありまして
涼しい車内から暑い車外に出る際も注意が必要で困ります。

そういえば読者のみなさんはご存知でしょうか?
軽い脳梗塞は起こしている可能性があるという事を・・・

実は発症して24時間後には消えてしまうという前兆があるのですね、
運び込まれる位の重篤になる前に3回は前兆が起こっているらしいのです。

実は私もMRIという検査で過去に軽度の拘束を起こしている事が判明しています。
今思うと本当に多くの前兆を見逃しています。

なんだか、誰でもってい言うと大げさですがかなりの方が梗塞の後があると
先生は言っておりました。

字がかすむ、顔面神経痛のように顔がピクピクする、手がつる、物を落とすなど
顔面がピクピクするのは「目が疲れているのかな~」なんて思っていましたから・・・。

少し怖いお話w
脳梗塞の死亡率は全体の5%程で高齢者ほど高まるようです、
そして約50%で介護が必要な重度の障害が残ると言われています。
そして残りの35%は完全、もしくはほぼ回復するとの事。

私は幸い35%に入れましたが、恐怖でしかたありません。


さあ、ドライバーと切っても切れないのが「タバコ」です。現代の風潮でだいぶ
喫煙者は減りましたが私の周りには多くいらっしゃいます。

以前のネットスーパー配達の際は8割が喫煙者でした・・・。

タバコに含まれるニコチンが血管収縮作用で血流を悪くさせ毛細血管を痛めます。

私も以前、喫煙しておりましたのでタバコをやめるのは難しいと承知しておりますし
人に止めなとは言えませんが、最大の因子が喫煙と聞きますので、少し考えた方が
良いかもしれませんね。

実は・・・・w

私の天然妻は喫煙者でありまして、夫が倒れてもまだ吸っている強者でございます、
私は内心「おおおっ今のひと吸いで血管が縮んだ・・・」などとびびっております。

いや~、人の喫煙すら怖くなる小心者へと変化してしまいました、道行く人の喫煙も
少し大柄な人を見ても、「梗塞因子が多そうだな~」などと考えてしまう始末です。

俺ってこんな健康に気を遣う人間ではなかったのにな~と変な気持ちで過ごしております。
本当に怖いです・・・。

みなさま今日もご無事でお過ごしください。


私の最近、唯一の楽しみコーヒーでお気に入りの商品。苦味がたまりません。 苦くてコクのあるコーヒー好きにお勧めです。(回し者みたいだ・・・w 違いますよw)
プロフィール
HN:
たくみん
性別:
男性
職業:
軽貨物運送事業者
趣味:
渓流釣り、映画鑑賞、サイト運営
自己紹介:
37歳まで食品スーパーチェーン企業に勤務していました、大量店舗偏差に伴い早期退職の憂き目にあいました。その後就活しましたが、良い仕事に恵まれず自営業でやってみる事にいたしました。これからこの仕事に参入してみようと考えている人に参考となればと思っています。
スポンサードリンク
忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]