巷に溢れる軽貨物運送の良くない噂話は本当なのか?を検証いたします。
軽運送は稼げるのか?軽運送で独立はどうなのか?脱サラして軽配送をやってみたいという人の情報になれば幸いです。
Posted by たくみん - 2011.10.24,Mon
こんにちは(^O^)
只今、待機時間です。今日もご訪問いただきありがとうございますm(_ _)m
毎日blogを書いていますとインパクトのある出来事が少なくなってきます(^_^;)
今日は仕事に使う車について情報を得ましたので軽く書いておきます(^_^;)
先輩ドライバー達の目標は車をどれだけ保たせるかを重要視しています。
なんと!
目標は30万キロ(^_^;)
かなりの数字です。
自家用車であれば5万キロも走らせれば「そろそろ替えようかな~」と検討すると思いますが・・
仕事車は購入代金を払い終えて初めて儲けが丸々出せる訳です・・
ですから保たせる為にオイル交換も5000キロ、プラグ交換も定期的にとマメに行っています。
最初に訪れるトラブルはオイルポンプと燃料ポンプとの事で約15万キロが目安となるようです。
修理に約8万円程度と言っておりましたが、30万キロ前に再度トラブれば2回も修理する事となるので、その時に買い換えを考えるらしいです。
私の購入する車は8万キロ、まだまだ走れそうです(^O^)
1年リース料を払えば自分の物になるのでラッキーな買い物かなと思っています。
さてまだ研修段階ですが、1日どの位走ると思いますか?
スポットは別と考えて約100キロです。
1ヶ月30日、走れば3000キロです。恐らく少ない方だとは思いますけど。
15万キロなんてすぐに訪れそうで怖い出費ですよね(^_^;)
さてさて明日の晩から長野行きです(^_^;)
がんばらねば(^_^;)
積みオヤジ様もがんばっています、私も今出来る事を精一杯こなしていきます。
このblogもひとつの励みになっていますので、どうか暖かく見守ってくださいm(_ _)m
それでは失礼いたします。
只今、待機時間です。今日もご訪問いただきありがとうございますm(_ _)m
毎日blogを書いていますとインパクトのある出来事が少なくなってきます(^_^;)
今日は仕事に使う車について情報を得ましたので軽く書いておきます(^_^;)
先輩ドライバー達の目標は車をどれだけ保たせるかを重要視しています。
なんと!
目標は30万キロ(^_^;)
かなりの数字です。
自家用車であれば5万キロも走らせれば「そろそろ替えようかな~」と検討すると思いますが・・
仕事車は購入代金を払い終えて初めて儲けが丸々出せる訳です・・
ですから保たせる為にオイル交換も5000キロ、プラグ交換も定期的にとマメに行っています。
最初に訪れるトラブルはオイルポンプと燃料ポンプとの事で約15万キロが目安となるようです。
修理に約8万円程度と言っておりましたが、30万キロ前に再度トラブれば2回も修理する事となるので、その時に買い換えを考えるらしいです。
私の購入する車は8万キロ、まだまだ走れそうです(^O^)
1年リース料を払えば自分の物になるのでラッキーな買い物かなと思っています。
さてまだ研修段階ですが、1日どの位走ると思いますか?
スポットは別と考えて約100キロです。
1ヶ月30日、走れば3000キロです。恐らく少ない方だとは思いますけど。
15万キロなんてすぐに訪れそうで怖い出費ですよね(^_^;)
さてさて明日の晩から長野行きです(^_^;)
がんばらねば(^_^;)
積みオヤジ様もがんばっています、私も今出来る事を精一杯こなしていきます。
このblogもひとつの励みになっていますので、どうか暖かく見守ってくださいm(_ _)m
それでは失礼いたします。
PR
Comments
Post a Comment
プロフィール
HN:
たくみん
性別:
男性
職業:
軽貨物運送事業者
趣味:
渓流釣り、映画鑑賞、サイト運営
自己紹介:
37歳まで食品スーパーチェーン企業に勤務していました、大量店舗偏差に伴い早期退職の憂き目にあいました。その後就活しましたが、良い仕事に恵まれず自営業でやってみる事にいたしました。これからこの仕事に参入してみようと考えている人に参考となればと思っています。
スポンサードリンク
最新記事
(12/31)
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/26)
アーカイブ
リンク
忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"