巷に溢れる軽貨物運送の良くない噂話は本当なのか?を検証いたします。
軽運送は稼げるのか?軽運送で独立はどうなのか?脱サラして軽配送をやってみたいという人の情報になれば幸いです。
Posted by たくみん - 2011.10.31,Mon
おはようございます。
いつも沢山の方に読んでいただき感謝しております。
さて、今日は「軽配送は稼げる?」
とググってみた感想を私なりに考えてみたいと思います。
掲示板などでは「軽配送は稼げるか」という質問が多数寄せられています。
9割方「稼げない、割が合わない、騙された」と回答が寄せられています。
なぜか・・・
宅配業務での計算ばかりです。
1個140円で100個配ればいくらなど・・。
主に佐●急便やヤ●ト運輸の下請けを例えにしての計算です。
はっきり言いますと「宅配業務」だけが軽配送の仕事ではありません!
確かに宅配は数をこなしてなんぼの業務です、不在もあるでしょうし割が合わないかもしれませんね。
ルート配送もありますし、ネットスーパーの時間契約(チャーター)もあり様々な請け負う業務があります。
ですから、安易に佐●急便の下請けを受けて「稼げない」となるのはどうかと思います。
掲示板の回答者は「本当にやった人なの~?」と感じてしまいます。
次に・・・
「いくら稼ぐつもり?」と聞きたいですね(^_^;)
月にいくらかせぎたいのでしょうか?
100万円?
まず無理です(^_^;)
30万円が平均的ではないでしょうか・・
しかし、現実サラリーマンでも30万円くれる仕事場はなかなかないのでは?
まだ私も未知数ではありますが(^_^;)
計算が立つ話し合いは出来ております。
次は「車を買わされた」
これは現実にあるようです。
私の所属する会社は「軽配送のイメージダウンだ」と迷惑がっています。
150万円の車両を300万円で売りつけている会社はいまだに存在しています。
しっかり下調べをする事をおすすめします。
以前書きましたが私は10社以上の説明を聞きに行きましたから(^_^;)
以上が私なりの考えです。
参考になれば幸いです(^_^;)
では今日も行って来ますo(^-^)o
いつも沢山の方に読んでいただき感謝しております。
さて、今日は「軽配送は稼げる?」
とググってみた感想を私なりに考えてみたいと思います。
掲示板などでは「軽配送は稼げるか」という質問が多数寄せられています。
9割方「稼げない、割が合わない、騙された」と回答が寄せられています。
なぜか・・・
宅配業務での計算ばかりです。
1個140円で100個配ればいくらなど・・。
主に佐●急便やヤ●ト運輸の下請けを例えにしての計算です。
はっきり言いますと「宅配業務」だけが軽配送の仕事ではありません!
確かに宅配は数をこなしてなんぼの業務です、不在もあるでしょうし割が合わないかもしれませんね。
ルート配送もありますし、ネットスーパーの時間契約(チャーター)もあり様々な請け負う業務があります。
ですから、安易に佐●急便の下請けを受けて「稼げない」となるのはどうかと思います。
掲示板の回答者は「本当にやった人なの~?」と感じてしまいます。
次に・・・
「いくら稼ぐつもり?」と聞きたいですね(^_^;)
月にいくらかせぎたいのでしょうか?
100万円?
まず無理です(^_^;)
30万円が平均的ではないでしょうか・・
しかし、現実サラリーマンでも30万円くれる仕事場はなかなかないのでは?
まだ私も未知数ではありますが(^_^;)
計算が立つ話し合いは出来ております。
次は「車を買わされた」
これは現実にあるようです。
私の所属する会社は「軽配送のイメージダウンだ」と迷惑がっています。
150万円の車両を300万円で売りつけている会社はいまだに存在しています。
しっかり下調べをする事をおすすめします。
以前書きましたが私は10社以上の説明を聞きに行きましたから(^_^;)
以上が私なりの考えです。
参考になれば幸いです(^_^;)
では今日も行って来ますo(^-^)o
PR
Comments
1. お疲れ様です!
私も軽配送の検索をよくしていますが高い車両を買わされたり、高い契約金を取る業者が存在しているのは事実のようですね!でも中には車両持ち込みOKのところや契約金や会費の無い業者も存在しています。
たくみんさんのようにたくさんの業者へ面談に行くのが一番よいのでは?と思っております。
たくみんさんのようにたくさんの業者へ面談に行くのが一番よいのでは?と思っております。
2. コメントありがとうございます。
>もんたさん
人柄の良さが伝わるコメントありがとうございます。
軽配送のイメージダウンとなってしまっている現実ですよね。
やはり自営業者として下調べは必要だと私は思います。
もんたさんも軽配送に興味がおありですか?
何かありましたら、駆け出しの私ですがご助言いたしますので、コメントなど寄せてくださいね。
人柄の良さが伝わるコメントありがとうございます。
軽配送のイメージダウンとなってしまっている現実ですよね。
やはり自営業者として下調べは必要だと私は思います。
もんたさんも軽配送に興味がおありですか?
何かありましたら、駆け出しの私ですがご助言いたしますので、コメントなど寄せてくださいね。
2011/10/31(月)08:03の記事ですから何とも言えませんが
宅配希望様
> この記事を読むと宅配は稼げなくて割に合わないと読めますね
コメントありがとうございます。
稼いでいる方は宅配という事実もございます。
なんとも言えませんが宅配経験した人が辞めるという事実はございます。
慣れるまでが勝負ではないでしょうか・・・。
慣れたら効率よく回れる事も出来ますし可能性はあると思います。
> この記事を読むと宅配は稼げなくて割に合わないと読めますね
コメントありがとうございます。
稼いでいる方は宅配という事実もございます。
なんとも言えませんが宅配経験した人が辞めるという事実はございます。
慣れるまでが勝負ではないでしょうか・・・。
慣れたら効率よく回れる事も出来ますし可能性はあると思います。
Post a Comment
プロフィール
HN:
たくみん
性別:
男性
職業:
軽貨物運送事業者
趣味:
渓流釣り、映画鑑賞、サイト運営
自己紹介:
37歳まで食品スーパーチェーン企業に勤務していました、大量店舗偏差に伴い早期退職の憂き目にあいました。その後就活しましたが、良い仕事に恵まれず自営業でやってみる事にいたしました。これからこの仕事に参入してみようと考えている人に参考となればと思っています。
スポンサードリンク
最新記事
(12/31)
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/26)
アーカイブ
リンク
忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"