忍者ブログ
巷に溢れる軽貨物運送の良くない噂話は本当なのか?を検証いたします。 軽運送は稼げるのか?軽運送で独立はどうなのか?脱サラして軽配送をやってみたいという人の情報になれば幸いです。
[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31
Posted by - 2025.05.14,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by たくみん - 2013.09.23,Mon
ブログ読者のみなさま、そしてご支援者様

こんばんは、今日は長袖が必要なくらいの涼しさになりました。
つい先週まで真夏の暑さでしたが、今日は秋の雰囲気です。

病み上がりには待ち遠しかった秋の季節です、色々な事が落ち着いたら
箱根の紅葉でも見に行きたいものです。今年は脳梗塞で倒れた事、法人設立
した事もあり感慨深い年となりました。秋の彩で心の充実をはかりたいと
思うばかりです。

皆様はこの秋、どのようにお過ごしでしょうか? 全国各地の紅葉画像
を集めて各ドライバーで観れる企画など作れたら良いですね。

仕事で色々と回るでしょうから、その土地その土地の素敵な写真を
各ドライバーが撮れば立派な写真集が作れるのではないでしょうか?
今は自費出版も安価で作れますから、いつか会費でそんな物を
作れたらいいな~なんて思ってしまいます。

9月頭に無事、法人の設立にこぎつける事が出来ました、これも
ひとえにブログ読者さま、各支援者の皆様のお陰と心から感謝いたして
おります。ありがとうございました。

今後共何卒よろしくお願いいたします。

法人設立から半月程経ちましたが銀行口座の開設、会員の皆さまへの
メリット、特典準備に時間を要しており今日までかかってしまいました。

先週の金曜日にようやく楽天銀行の口座を開設でき、ジャパネットも
今週中には無事開設出来る予定でございます。(横浜銀行は申請中)

クレジットカードでのお支払いの対応はPayPalを準備中でして週間程度
で完了すると思われます。

この進捗で10月1日から会員募集を予定取り行えると判断いたしまして
ここでブログ読者様から先に募集を開始する事といたしました。


会員区分に付きましては下記表をご参照のうえ、お選びいただき。
メールもしくはFAXにてお申し込みいただけると幸いでございます。

軽貨物運送事業者協会 会員区分
    会員区分         正会員         賛助会員    
   入会金(入会時1回)
    
    8000円         4000円    
    年会費(年1回1月)
    
    4000円         2000円    
    会員証カード発行         ○         ○    
協会ステッカー発行     ○         ○    
    自動車保険団体適用         ○         ○    
会員証明書発行(年1回)     ○         ○    
    在籍証明書発行(依頼時)         ○         ×    
アルコール検知器使用点呼表発行
(依頼時のみ発行協会押印)
    ○         ×    
税金無料相談(税理士対応)
常識範囲内の回数
    ○         ×    
雇用契約締結(業務発生時)     ○         ×    
業務委託契約締結(業務発生時)     ○         ×    
貨物保険団体適用     準備中         ×    
営業ナンバーレンタカー会員価格     準備中         準備中    
車両探し・修理依頼依頼     ○         ○    
社会保険加入権利
(会費4000円/月+保険料)    
   ×   

*現在準備中の項目につきましては準備中でございます。
 準備出来次第会員様へはご連絡させていただきます。

*業務元請けにつきましては基本受ける事なく各配送会社様から
 紹介され紹介するという形を取らせていただきます。
 将来的にはその限りではございません。

*雇用につきましては社会保険適用者、協会からの仕事依頼
 などの場合締結いたします。

*会員様からの車両探し依頼につきましては
中古車広場
こちらから
を活用します。リンクをご覧いただけますとお解かりのように
中古車広場とは東証一部上場企業 中古車オートオークション最大手の
会員制オートオークションUSS全国12会場の出品車両が(月間出品台数12万台)
  購入希望者の個人情報を登録させて頂いた上で車両検査表付き
で下見可能なシステムです。

*社会保険適用者の方は毎月事務手数料3000円にて申し受け
 させていただきます。各種申請や高額保険使用時などの
 事務員の確保が必要でございます。
 年間40万円ほど変わる方も多いと思います。
 今後増え続ける社会保険関係にはこういった形が最善です

 また社会保険適用につきましては代表理事の面接と許可
 により適用となりますのでご承知ください。
 (お子様のいらっしゃる方を優先させていただきます)




会員期間は1年毎の更新となり、入会月から翌年同月までになります。
(2013年9月入会→2014年9月末日)
今回の第1期生は9月、10月に入会の場合も2014年1月からとさせていただきます。
ですから次回更新は2015年1月となります。
2~3ヶ月はお得になる計算です。1ヶ月あたりの換算をしてみてください。

5,000円でしたら月々416円、翌年からも4000円でしたら月々333円ですよ、
任意保険が数万円お安くなる方は月々400円程度で済んでしまいます。
この機会にぜひご検討ください。

会員規約はこちらになります。
一度、ご熟読の上、ご不明な点はお問い合わせください。


楽天銀行口座への振込 

     下記、楽天銀行口座へのお支払いをお願いいたします。
           (振込手数料は会員希望の方のご負担にてお願いいたします。)
*楽天銀行同士であれば手数料が0円であったりと無駄な出費は抑えられます。

入会申し込み後、代表理事とお電話で確認後、会費のお支払いをお願いします。
入会には代表理事の許可が要件となっております。(ご面倒ですがお願いします)

銀 行 名 支 店 名 口 座 区 分 口 座 番 号
   楽天 銀行       第一営業支店(251)    普通口座        7383883     

表が切れている方はこちらでご確認ください。

法人開始のブログ記事を書いた日には問い合わせに数50人以上も
いただき、現在も1日に数人の方からお問い合わせをいただいて
おります。

大変ありがたいお話で気の引きしまる思いです。

今回のプレ募集は銀行振込のみ楽天銀行振り込みでの対応という
会員様にはご不便をお掛けいたしますが、入会金などもかなり抑えた金額での
募集といたしましたのでご理解いただきたいと思います。

申し込みに関しましては正会員ご希望の方とはぜひお会いしたいと思いますが
仕事上、難しい面もございますがお電話でお話させていただければと考えております。

会員特典についても様々な細かな説明もございますので出来ましたらお時間を
いただけますよう、よろしくお願いいたします。

入会書につきましてはこちらPDF
PDFファイルにてメール添付もしくはFAXにて記載うえのお送りくださいませ。
メールアドレスは下記 info@kei-work.com
今回のプレ募集は10月1日からの本募集を踏まえての募集となりますので
人数を上回りましたら金額を元に戻させていただきますのでどうかご理解の
程をお願いいたします。

現在、準備中の特典もございますが交渉を重ね徐々に充実させていただきますので
何卒よろしくお願いいたします。



PR
Posted by たくみん - 2013.09.20,Fri
みなさま、おはようございます。

涼しくなって過ごしやすく走りやすい気候となりました。
エアコンも使わない時が出てきて燃費も少し良くなりました。

協会の準備につきましては逐一記事にしておりますので
時折覗いてみてください。
協会関連記事についてはこちら
特に本日は重要な説明をしております、お子様のいらっしゃる方などご家族の
いらっしゃる方にはメリットのあるお話です。
 会員さまの健康保険
先日、税理士事務所にて打ち合わせも行い、この社会保険についての話し合いは
 完了いたしました。(横浜市の平尾先生が今後の顧問税理士様になっていただきます)

よくよく考えると軽配送で燃費が良いという時期は本当に
限られているというのをつくづく感じます。

6月から9月の4ヶ月間はフルでは無いにしてもエアコンを
使用します。

11月もしくは12月から3月いっぱいはスタッドレスタイヤ履きます。
12月からとして4ヶ月の期間です。

するとエアコンで4ヶ月、スタッドレスで4ヶ月、計8ヶ月は
燃費が悪くなる計算です。逆に4ヶ月しか普通に走れないという事

う~ん、何とも複雑な心境になりますね、12ヶ月のうち4ヶ月しか
まともな燃費ではないというのも・・・・。

ドライバーの中にはスダッドレスを履かない強者もいらっしゃいます、
お尻をフリフリしながら雪道を走っていて、こっちの方が恐いくらい。

私はこういった雪対策を取らないドライバーを良いとは思えません、
運良くその場はしのいだかもしれませんが、ノロノロ運転になったり
渋滞を作る原因だからです。

あれだけ大雪になると言っていても対策をしない人は非常に多い、
これは軽配送ドライバーに限った事ではありませんが自分勝手な
行動だと私は思っています。

まだまだ暑いの季節外れな話になってしまいました・・・、ようやく
エアコンを使わずに済むのだなと嬉しくなったのでついつい記事に
してしまいました。

今年でスダッドレス3年目、溝はあってもゴムの寿命で今年で
見切りをつけなければなりませんね。

10月~11月は快適に運転したいものです。

プロフィール
HN:
たくみん
性別:
男性
職業:
軽貨物運送事業者
趣味:
渓流釣り、映画鑑賞、サイト運営
自己紹介:
37歳まで食品スーパーチェーン企業に勤務していました、大量店舗偏差に伴い早期退職の憂き目にあいました。その後就活しましたが、良い仕事に恵まれず自営業でやってみる事にいたしました。これからこの仕事に参入してみようと考えている人に参考となればと思っています。
スポンサードリンク
忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]