巷に溢れる軽貨物運送の良くない噂話は本当なのか?を検証いたします。
軽運送は稼げるのか?軽運送で独立はどうなのか?脱サラして軽配送をやってみたいという人の情報になれば幸いです。
Posted by たくみん - 2013.07.10,Wed
みなさま、おはようございます。
夏本番模様で暑さが厳しくなってきました、日差しでくらくらと
なりますね・・・。
こんな日はやはり脱水症状に気を付けたいものです。
私も以前ではあれば「熱中症なんて子供やお年寄りがなるもの」なんて
間違った考えをしておりましたが今は命の危険を感じる程気をつけて
水分補給をしております。
先月に倒れてから近所の方や妻の友人、私の友人などから脳梗塞の話が
多く入ってきました。
「誰々さんも昨年、脳梗塞になったみたいよ、言語障害が残った」とか
「6月の時期に誰々さんも倒れたらしいよ」とか・・。
私も知らなかったのですが友人も昨年の6月に倒れていたという・・・。
その友人は黒い猫のマークのドライバーです、今はドライバーに復帰して
いて問題なくやれているそうですが、当初はどもりが残ったとのこと。
「えっ・・・、たくみんも脳梗塞?、俺もだよ・・・」的な会話と始めは
なり友人も驚いておりました。
「やっぱりドライバー職の共通する面があるのではないか?」とも言います、
私もそう感じる理由がいくつか見受けられました。
1.トイレに行くのが厄介なので水分補給を自然と減らしている。
2.車に長時間乗る事でエコノミー症候群となっている
3.運転で首を酷使している。(首で出来た血栓が脳血管へ送られる)
あくまで自分の感じている事で正確な医療見解ではありませんが
トイレの事で水分補給が減っているというのは非常に重要だと感じます。
実はバスの運転手さんの発症も多いとの情報もございます、バスの運転手さんは
さらにトイレの事はナーバスとならざるを得ませんから水分不足は深刻でしょう。
脳梗塞の原因で大きな影響力となる「水分」、ドライバーとしては本当に重要な問題で
トイレとのバランスも気を付けなければなりません、しかし私は今後トイレよりも
身体への事を考えて水分補給重視へと考えを改めようと考えております。
昨日もリハビリを兼ねて数時間運転しましたが、ペットボトルを1時間に1本は飲むように
助手席には数本準備して運転しておりました、意識する事が非常に大切だと感じました。
二度と脳梗塞では倒れまいと心に誓って水分補給する日々でございます。
ドライバーのみなさまもぜひ気を付けていただきたいと思っております。
夏本番模様で暑さが厳しくなってきました、日差しでくらくらと
なりますね・・・。
こんな日はやはり脱水症状に気を付けたいものです。
私も以前ではあれば「熱中症なんて子供やお年寄りがなるもの」なんて
間違った考えをしておりましたが今は命の危険を感じる程気をつけて
水分補給をしております。
先月に倒れてから近所の方や妻の友人、私の友人などから脳梗塞の話が
多く入ってきました。
「誰々さんも昨年、脳梗塞になったみたいよ、言語障害が残った」とか
「6月の時期に誰々さんも倒れたらしいよ」とか・・。
私も知らなかったのですが友人も昨年の6月に倒れていたという・・・。
その友人は黒い猫のマークのドライバーです、今はドライバーに復帰して
いて問題なくやれているそうですが、当初はどもりが残ったとのこと。
「えっ・・・、たくみんも脳梗塞?、俺もだよ・・・」的な会話と始めは
なり友人も驚いておりました。
「やっぱりドライバー職の共通する面があるのではないか?」とも言います、
私もそう感じる理由がいくつか見受けられました。
1.トイレに行くのが厄介なので水分補給を自然と減らしている。
2.車に長時間乗る事でエコノミー症候群となっている
3.運転で首を酷使している。(首で出来た血栓が脳血管へ送られる)
あくまで自分の感じている事で正確な医療見解ではありませんが
トイレの事で水分補給が減っているというのは非常に重要だと感じます。
実はバスの運転手さんの発症も多いとの情報もございます、バスの運転手さんは
さらにトイレの事はナーバスとならざるを得ませんから水分不足は深刻でしょう。
脳梗塞の原因で大きな影響力となる「水分」、ドライバーとしては本当に重要な問題で
トイレとのバランスも気を付けなければなりません、しかし私は今後トイレよりも
身体への事を考えて水分補給重視へと考えを改めようと考えております。
昨日もリハビリを兼ねて数時間運転しましたが、ペットボトルを1時間に1本は飲むように
助手席には数本準備して運転しておりました、意識する事が非常に大切だと感じました。
二度と脳梗塞では倒れまいと心に誓って水分補給する日々でございます。
ドライバーのみなさまもぜひ気を付けていただきたいと思っております。
PR
Comments
初めまして
はじめまして、たくみんさん。
これから独立を考えてる40歳のものです。
小さい子どもが2人いるので転職を迷ってますが、たくみんさんのブログに出会い、いろいろ参考にさせて頂きたいなと思ってます。
お体の調子を崩されたとのことで、養生してますますご自愛くださいませ。
これから独立を考えてる40歳のものです。
小さい子どもが2人いるので転職を迷ってますが、たくみんさんのブログに出会い、いろいろ参考にさせて頂きたいなと思ってます。
お体の調子を崩されたとのことで、養生してますますご自愛くださいませ。
白くま大好きさん!初めまして
白くま大好きさん
はじめまして。コメントありがとうございました。
こうして励ましていただける事が何よりのリハビリとなっております。
白くま大好きさんも小さなお子さんがいらっしゃるとの事、何かと大変ですけれど
楽しみや励みにもなりますよね。
開業する際は一言、お声をかけていただければと思います。
現在、準備中の事でお役に立てることがあるかもしれません。
これからもよろしくお願いいたします。
夏はやっぱり「白くま」ですよねw
はじめまして。コメントありがとうございました。
こうして励ましていただける事が何よりのリハビリとなっております。
白くま大好きさんも小さなお子さんがいらっしゃるとの事、何かと大変ですけれど
楽しみや励みにもなりますよね。
開業する際は一言、お声をかけていただければと思います。
現在、準備中の事でお役に立てることがあるかもしれません。
これからもよろしくお願いいたします。
夏はやっぱり「白くま」ですよねw
Post a Comment
プロフィール
HN:
たくみん
性別:
男性
職業:
軽貨物運送事業者
趣味:
渓流釣り、映画鑑賞、サイト運営
自己紹介:
37歳まで食品スーパーチェーン企業に勤務していました、大量店舗偏差に伴い早期退職の憂き目にあいました。その後就活しましたが、良い仕事に恵まれず自営業でやってみる事にいたしました。これからこの仕事に参入してみようと考えている人に参考となればと思っています。
スポンサードリンク
最新記事
(12/31)
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/26)
アーカイブ
リンク
忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"