忍者ブログ
巷に溢れる軽貨物運送の良くない噂話は本当なのか?を検証いたします。 軽運送は稼げるのか?軽運送で独立はどうなのか?脱サラして軽配送をやってみたいという人の情報になれば幸いです。
[586] [585] [584] [583] [582] [581] [580] [579] [578] [577] [576
Posted by - 2025.05.14,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by たくみん - 2013.09.03,Tue
みなさま、おはようございます。

数日、更新が滞ってしまいました、少々忙しくなっておりまして
中々手に付きませんでした。

今後はもう少し一日のスケジュール化をはかり、様々な方への
対応の遅れを改善していきたいと思っております。

先日、J社の仕事をしていたドライバーとお話をする機会がありました。
現況はどうなのか気になったのでこちらから電話してみたのですが・・。

ネットスーパーの業務を現在やっているドライバーで正直言いますと
大手スーパーではないネットスーパーでの配送を担当しています。

1日にひどい日は5件、多い日は雨や猛暑の日で30件前後、基本は1日
いくらのチャーター便です。(少ないほうが嬉しい契約)

大手ネットスーパーの攻勢が強く、今後中小のスーパーは撤退ないし
賃下げになるのではないか?といった感想をお持ちでした。

そのドライバーとの会話で出た事を少しお話したいと思います。
そのドライバーは5年目、様々な業務を請け負った経験があり私より
2歳年上です。

そんな彼と話した内容は「仕事の選り好み」についてです。

私の開業当時の記事にベテランさんは仕事を選り好みするので
業務が回って来ないで苦労するといった事を書いた記憶がございます。

今でも、その根本は変わっておりませんが、「選り好みするようになる」
といった事を最近薄々感じてきていると彼は言います。

正直に申しますと、私もその傾向にあります・・・。

少し経験していると様々な業務を請け負う事になり、キツイ仕事や
美味しい仕事、まずまずの仕事と自分の中で判断したり感想を持つ
ようになったりしてきます。

何より採算性、生産性を考えるのは自営業者として当たり前の部分で
一日待機してもらった仕事が10kmの1000円仕事では目も当てられません。

「そんな仕事やってられっか」といった感想も大いに頷けるのです。

そこで、そんな仕事をやって継続して仕事をもらっていく精神力が
あるかどうかが肝心です、将来本当に良い仕事を回してくれるのか?
融通を利かせてくれるのか?そんな不安を抱えながら美味しくない仕事
を請けるというのはかなりの精神力がなければ潰れてしまいます。

以前はけっこう、美味しくない仕事の後は美味しい仕事を回してくれる
といった事が、しかし今はそんな時代でもないようでとにかく走れる人に
走ってもらう、順番で決まるなど杓子定規的な事が主流となっている様子。

いや~・・・解りますよ、美味しくない仕事を断る気持ちw

「えっ?これって何キロ走って数百円?」なんて経験をしましたから
しかも夜の9時で不在、10時まで待って400円てのもありましたw

仕事の選り好みはいけないと思うのですが、色々な経験をしている
ベテランさんは美味しい仕事もたくさん知っているわけですから
「へっ、こんな仕事、誰が請けるか!新人にでもやらせとけ」と
なるわけですよね。

う~ん、複雑な問題ですよね。

私も段々と摺れてきている自分を感じております。

PR
Comments
色に染まる
たくみんさん、おはようございます。

お仕事順調そうで何よりです。

仕事量や内容に対して対価があっているのか、これは同じ職場内でも必ず不平等はありますよね。サラリーマンなら皆給料は一律だから長年いるほどに色々見えてしまいます。僕の同僚にもあれできないやりたくないと逃げてるひといます。

かっこ悪いし信頼できないから当然仲間からは干されてますよ。

僕は誰かに仕事を教える時に、その仕事本来の大切さや辛さまで全部伝えたいから今でも厳しい所へ突っ込んでいきます。
逃げてる人は話にも厚みがでませんからね。

でもこれは組織の中の話ですが,,,,

旨味を知ると経験が邪魔をするんでしょうか。
「過ぎたるは及ばざるがごとし」
何事もほどほどにバランスが大事ですね。
Posted by 白くま大好き - 2013.09.04,Wed 08:16:28 / Edit
Re: 色に染まる
白くま大好きさん

お疲れ様です。

開業の方はいかがでしょうか?

私の反省なのですが、2年もたつと摺れてきますw

白くまさまも初心を忘れずにがんばってください。

いっしょに社団法人をがんばりませんか?

今は会員費など費用はいただいておりませんw

ご検討ください。
Posted by たくみん - 2013.09.05,Thu 18:29:08 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
たくみん
性別:
男性
職業:
軽貨物運送事業者
趣味:
渓流釣り、映画鑑賞、サイト運営
自己紹介:
37歳まで食品スーパーチェーン企業に勤務していました、大量店舗偏差に伴い早期退職の憂き目にあいました。その後就活しましたが、良い仕事に恵まれず自営業でやってみる事にいたしました。これからこの仕事に参入してみようと考えている人に参考となればと思っています。
スポンサードリンク
忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]