忍者ブログ
巷に溢れる軽貨物運送の良くない噂話は本当なのか?を検証いたします。 軽運送は稼げるのか?軽運送で独立はどうなのか?脱サラして軽配送をやってみたいという人の情報になれば幸いです。
[293] [292] [291] [290] [289] [288] [287] [283] [286] [285] [284
Posted by - 2025.05.14,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by たくみん - 2012.08.21,Tue
みなさま、こんにちは。

暑い日が続きますね、異常な暑さです・・・。

さて、最近のドライバー間での情報交換では
「辞めるドライバーが多い」という事

違う支店のドライバーとの情報交換なのですが
とにかく今月は辞めた人が多いとの事

私も同じ現場に入っているベテランドライバーも
今月一杯で辞めますし、私の2週間後に所属した人は
9月いっぱいで辞める事になりました。

辞める理由は様々ですがやはり巷の噂通り稼げないから
辞めるのではないでしょうか・・・・。

良い仕事が見つかったからという理由としても収入を
下げてまで行く人はあまりいないと思いますので
やはり収入に対する理由が大きいのではないでしょうか

せっかく、検討している方もいらっしゃると思いますが
こんな世界でもあるという事は重々承知しておいた方が
良いかもしれませんね。

このブログ自身、絶対稼げると謳っているわけではなく
こうしたマイナス情報も常に発信しております。

私は始めるに当たって収入はこんなものだろうと予想して
おりましたし、軽配送1本で稼ごうとは全く考えておりません
でしたのでこうして続けている事が出来ております。

また『運』『タイミング』というのも非常に大きな問題
だと思います。

私が入った月に辞めるドライバーはいたのでその空いた所に
すっぽりと入る事が出来ましたし、日曜日も出れると伝えて
あったので新規にはじまる業務も回してもらう事が出来ました。

そんなタイミングもあると思います。

たまたま順調に来ただけかもしれません・・・。

何だかマイナスな事ばかり申しましたが自分の工夫で
乗り切る事は出来ると思います。

なんせ、30万給与で貰える就職先はなかなか見つかりませんし
失業状態よりはマシと思えば苦にならず、就職先を探す事も
出来ますからね。

私も現に配送に根詰めているわけでもありませんし
いつでも乗り換える気持ちは持って常日頃から情報を
探して暮らしております。

ということで近日中に私の大きな決断もお伝えしたいと
思います。

ではでは今日も暑いですが気をつけてお過ごしください。

PR
プロフィール
HN:
たくみん
性別:
男性
職業:
軽貨物運送事業者
趣味:
渓流釣り、映画鑑賞、サイト運営
自己紹介:
37歳まで食品スーパーチェーン企業に勤務していました、大量店舗偏差に伴い早期退職の憂き目にあいました。その後就活しましたが、良い仕事に恵まれず自営業でやってみる事にいたしました。これからこの仕事に参入してみようと考えている人に参考となればと思っています。
スポンサードリンク
忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]