巷に溢れる軽貨物運送の良くない噂話は本当なのか?を検証いたします。
軽運送は稼げるのか?軽運送で独立はどうなのか?脱サラして軽配送をやってみたいという人の情報になれば幸いです。
Posted by たくみん - 2013.04.19,Fri
みなさま、おはようございます。
今日も1本走り終えてのしばしの休憩時間です。
時間ギリギリで組み立てるのも効率的ですがこうやって
1時間ほどの余裕を持たせるのも様々な点でありだと思います。
さて、軽配送に戻ってきて思うことが時間的メリット。
恥を承知で書かせていただくと、売上げ歩合の仕事は収入アップの
可能性が高く個人の実力と差別化が図れるメリットがあります。
しかし敗者には旨みがありません。(私は敗者・・・)
可能性を信じて取り組んだ仕事ですがどうにも安定性に欠けて
しまい、走れば収入になる軽配送のメリットを逆に実感しました。
夢を追いかけたのですが・・・・w
そして催事という業務委託でも感じた事なのですが
何事も辛抱の時間が必要という事、辛抱といっても精神的な事と
収入という面があります。
私は収入という面で辛抱できません、というのも家庭があり子供がおり
1ヶ月の最低収入の確保というのは絶対条件なのです。
そういった意味で辛抱しどきに諦めざるを得ないのも複雑な気持ちです。
軽配送でも言える事はあると思います、長く業界にいて信用がある人が
効率の良い美味しい仕事をもらえる、信用のない新人に最初から美味しい
仕事など回したらミスなどにより取引中止になる可能性もあります。
催事も全く同じで長くやっている人はお客さんの多い店、現場に配属され
店舗からも指名が入ります。逆に売上げを落とすとクレームとなり新人など
配置出来ないのです。
ですから信用がつくまで客数の多いお店や売上げの高い現場につけるまで
数年は必要です、逆にベテランから見れば当たり前ですよね。
長年がんばってきたご褒美が売れる現場であり店舗なのです、それに伴い
収入も上がる仕組み。
そういった点からは若い独身者などは辛抱しどきとなるのですが
いかんせん若い時はその事が解りません・・・。
私も正直に言えばこの年齢になりそいった事が実感できるように
なりました。
その辛抱と先見の目がある人が成功者への近道なのかもしれない。
私は気づくのが遅かった・・・・。
しかし、まだまだ人生を諦めておりません。
そう、軽配送と何かという組み合わせて収入を上げる事は
可能という事を知っただけマシなのかもしれない。
そして2年前に背中を押してくれた方に感謝しています。
(いまだに厳しく温かく見守ってくれている)
今日も1本走り終えてのしばしの休憩時間です。
時間ギリギリで組み立てるのも効率的ですがこうやって
1時間ほどの余裕を持たせるのも様々な点でありだと思います。
さて、軽配送に戻ってきて思うことが時間的メリット。
恥を承知で書かせていただくと、売上げ歩合の仕事は収入アップの
可能性が高く個人の実力と差別化が図れるメリットがあります。
しかし敗者には旨みがありません。(私は敗者・・・)
可能性を信じて取り組んだ仕事ですがどうにも安定性に欠けて
しまい、走れば収入になる軽配送のメリットを逆に実感しました。
夢を追いかけたのですが・・・・w
そして催事という業務委託でも感じた事なのですが
何事も辛抱の時間が必要という事、辛抱といっても精神的な事と
収入という面があります。
私は収入という面で辛抱できません、というのも家庭があり子供がおり
1ヶ月の最低収入の確保というのは絶対条件なのです。
そういった意味で辛抱しどきに諦めざるを得ないのも複雑な気持ちです。
軽配送でも言える事はあると思います、長く業界にいて信用がある人が
効率の良い美味しい仕事をもらえる、信用のない新人に最初から美味しい
仕事など回したらミスなどにより取引中止になる可能性もあります。
催事も全く同じで長くやっている人はお客さんの多い店、現場に配属され
店舗からも指名が入ります。逆に売上げを落とすとクレームとなり新人など
配置出来ないのです。
ですから信用がつくまで客数の多いお店や売上げの高い現場につけるまで
数年は必要です、逆にベテランから見れば当たり前ですよね。
長年がんばってきたご褒美が売れる現場であり店舗なのです、それに伴い
収入も上がる仕組み。
そういった点からは若い独身者などは辛抱しどきとなるのですが
いかんせん若い時はその事が解りません・・・。
私も正直に言えばこの年齢になりそいった事が実感できるように
なりました。
その辛抱と先見の目がある人が成功者への近道なのかもしれない。
私は気づくのが遅かった・・・・。
しかし、まだまだ人生を諦めておりません。
そう、軽配送と何かという組み合わせて収入を上げる事は
可能という事を知っただけマシなのかもしれない。
そして2年前に背中を押してくれた方に感謝しています。
(いまだに厳しく温かく見守ってくれている)
PR
Posted by たくみん - 2013.04.15,Mon
読者のみなさま、こんばんは。
今後はこちらで記事更新を行おうと思っております。
今年の10月で軽配送業界に身をおいてから2年になります。
長年やっている方からみたら「まだ2年弱かよ~」ってな
感じでしょうねw
様々な現場で様々な先輩方とお会いするするのですが
現場によっての雰囲気って随分と違うなと感じます。
時間に追われ焦る現場での人間関係とさほど時間に追われない
現場での人間関係の違い。
ネットスーパーの時間的余裕の無さは人間関係までギクシャクさせます
逆に完全なルート配送ではスタート前の和やかな雰囲気。
ベテランの方が様々な情報を与えてくれます。
今日、教わった事は「高速道路は70kmを維持している」という事
車両のギア比などにより違うと思いますが空気抵抗が時速70kmを
境に大きく変化するという話です。
今日、そのベテランドライバーは教習所の高速練習車の後ろをずっと
走ってきたと話しており、高速で遅い車がいると嬉しいというのです。
軽配送の毎月のガソリン代というのは節減できるものなら減らしたい
最大の経費です。
ベテランの方はそうした工夫にも余念が無いのだなと感心させられました。
その他何人かベテランの方とご一緒させていただいているのですが
みなさん車両の事に非常に気を遣っているという事
30万キロ目標の人(現在26万キロのサンバー)エンジン2個目の35万キロの人
などびっくりする数字ですw
10万キロでもかなり走った車だなと今までは思っておりましたが
まだまだ甘いな~と・・・w
私の現在の車両は106700キロ・・・
目標は20万キロってところでしょうかw
さて明日も4時おきです、新しい生活を楽しんで暮らし始めております。
それでは失礼いたします。
今後はこちらで記事更新を行おうと思っております。
今年の10月で軽配送業界に身をおいてから2年になります。
長年やっている方からみたら「まだ2年弱かよ~」ってな
感じでしょうねw
様々な現場で様々な先輩方とお会いするするのですが
現場によっての雰囲気って随分と違うなと感じます。
時間に追われ焦る現場での人間関係とさほど時間に追われない
現場での人間関係の違い。
ネットスーパーの時間的余裕の無さは人間関係までギクシャクさせます
逆に完全なルート配送ではスタート前の和やかな雰囲気。
ベテランの方が様々な情報を与えてくれます。
今日、教わった事は「高速道路は70kmを維持している」という事
車両のギア比などにより違うと思いますが空気抵抗が時速70kmを
境に大きく変化するという話です。
今日、そのベテランドライバーは教習所の高速練習車の後ろをずっと
走ってきたと話しており、高速で遅い車がいると嬉しいというのです。
軽配送の毎月のガソリン代というのは節減できるものなら減らしたい
最大の経費です。
ベテランの方はそうした工夫にも余念が無いのだなと感心させられました。
その他何人かベテランの方とご一緒させていただいているのですが
みなさん車両の事に非常に気を遣っているという事
30万キロ目標の人(現在26万キロのサンバー)エンジン2個目の35万キロの人
などびっくりする数字ですw
10万キロでもかなり走った車だなと今までは思っておりましたが
まだまだ甘いな~と・・・w
私の現在の車両は106700キロ・・・
目標は20万キロってところでしょうかw
さて明日も4時おきです、新しい生活を楽しんで暮らし始めております。
それでは失礼いたします。
プロフィール
HN:
たくみん
性別:
男性
職業:
軽貨物運送事業者
趣味:
渓流釣り、映画鑑賞、サイト運営
自己紹介:
37歳まで食品スーパーチェーン企業に勤務していました、大量店舗偏差に伴い早期退職の憂き目にあいました。その後就活しましたが、良い仕事に恵まれず自営業でやってみる事にいたしました。これからこの仕事に参入してみようと考えている人に参考となればと思っています。
スポンサードリンク
最新記事
(12/31)
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/26)
アーカイブ
リンク
忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"