忍者ブログ
巷に溢れる軽貨物運送の良くない噂話は本当なのか?を検証いたします。 軽運送は稼げるのか?軽運送で独立はどうなのか?脱サラして軽配送をやってみたいという人の情報になれば幸いです。
[97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107
Posted by - 2025.05.17,Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by たくみん - 2012.02.01,Wed
みなさま、おはようございます。

早くも1月が終わりました、皆様はどうでしたでしょうか?

私は(-.-;)
ぼちぼちっといったところでしょうか。

では数字を報告していきます。

報酬は411700円
ガソリン代43000円
比率にすると10.45%と大幅にアップ

距離数4200㎞
1日平均159㎞

時給換算1243円
これは長野業務が22時間近く取っていた為です。

こんな感じです。

やはり1月は厳しいといった印象ですね。

かろうじて40万円乗りましたが、その分ガソリン代がかさんでおりますので手取りに影響しています。

ただ時間があった分、新規事業に時間が回せたので自分としては良かったかなと(^_^;)


さて、2月もがんばりましょうo(^-^)o
PR
Posted by たくみん - 2012.01.29,Sun
みなさま、こんばんはm(_ _)

本当に久々の更新となってしまいました(^_^;)

先週は長野業務がありまして、不眠不休の日々でやっとこ起きていた状態でした。

やはり、長野県は寒いですね(T_T)

-8℃の世界(T_T)

吹雪の中を走って来ました(^_^;)

その長野業務のお陰で本日やっと報酬が40万円に乗りました。

当初は36万円程度で終わりそうでしたが、1日22000円、3日間で66000円オン出来ましたので助かりました(^_^;)

来月もあるようなので1月よりは稼げそうな気がします。

さて、3カ月やってみて、だいたいの数字が見えて来ました。
様々な経費をキロメートル当たりで換算しますと、1キロメートル当たり約20円です。

ガソリン、オイル、保険を1キロメートル換算した計算です。

今後どれだけ走りどれだけ儲けを出せたか目安が出せるようになりました。

月数を重ねたら変動する数字ですが、1キロメートル20円と頭に入れて行動は出来ますね(^_^;)


さてあと2日間で1月も終わります。

みなさんの1月はどうでしたか?

来月はさらに寒くなるようです、体調管理に気をつけたいですね(^O^)

ではでは失礼いたしますm(_ _)m
プロフィール
HN:
たくみん
性別:
男性
職業:
軽貨物運送事業者
趣味:
渓流釣り、映画鑑賞、サイト運営
自己紹介:
37歳まで食品スーパーチェーン企業に勤務していました、大量店舗偏差に伴い早期退職の憂き目にあいました。その後就活しましたが、良い仕事に恵まれず自営業でやってみる事にいたしました。これからこの仕事に参入してみようと考えている人に参考となればと思っています。
スポンサードリンク
忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]