忍者ブログ
巷に溢れる軽貨物運送の良くない噂話は本当なのか?を検証いたします。 軽運送は稼げるのか?軽運送で独立はどうなのか?脱サラして軽配送をやってみたいという人の情報になれば幸いです。
[94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104
Posted by - 2025.05.17,Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by たくみん - 2012.02.10,Fri
続きましては、表題の件です。

どこもかしこも工事しすぎじゃない?

予算を使い切りたいとこの時期にやるのでしょうが・・・


何も朝からやる事ないでしょ?と思う今日この頃です。


配送を始めてから初めての世の期末、改めて工事の多さに驚かされます(-.-;)

工事の多さで苛立つ事もそうですが、予算が来年削られるから使うというお役所に怒りを覚えます。

税金だろ~!

削れる物は削りましょうよ!

と誰にも言えずにブログに書いてみました(^_^;)

ではでは失礼いたします。
PR
Posted by たくみん - 2012.02.09,Thu
読者の皆様こんにちはo(^-^)o

なかなか更新出来ずに申し訳ありません。

さて表題の件です。
もちろん私ではありませんが、同じ請負先での出来事です。
あるドライバーがペットボトルの箱を落としてしまい、そのままお客様へ渡してしまった事から請負先から『出入り禁止』をくらってしまいました。

実は商品の交換は私が行きまして対処したのですが・・・

よくもま~ こんな状態にして置いてきたな~と感じてしまう程ひどい有り様でした。

店に戻して店員さんや店長さんに確認していただきましたが、皆一様に『ひどい!』

しかもドライバーは反省の色も見せずに店を後にしたために店長さんは激怒(-.-;)

普段、仲良くしていただいているドライバーなだけに残念でなりません(-.-;)

その方への今後の付き合いに影響してしまうでしょう。

同じ配達人として恥ずべき行為だからです。こんな仕事してきたのか~と過去まで疑ってしまいます。

箱を落とす事は誰でもやってしまいますが、そのあとの対処がまずかった(-.-;)

出入り禁止は当然かなと思います。

私も改めて気をつけようと思う出来事でした。

彼はしばらく収入が安定しないでしょう、スポット業務があればマシ(-.-;)

なければ収入なし!

軽配送のリスクはこんな所にも潜んでおりますね(^_^;)

今回は自分達に非がありますが、いつ運賃の揉め事などで固定業務が無くなるか解りません(^_^;)

やはり収入源はいくつか持つことが必要でしょうね。

ではでは失礼いたします。
プロフィール
HN:
たくみん
性別:
男性
職業:
軽貨物運送事業者
趣味:
渓流釣り、映画鑑賞、サイト運営
自己紹介:
37歳まで食品スーパーチェーン企業に勤務していました、大量店舗偏差に伴い早期退職の憂き目にあいました。その後就活しましたが、良い仕事に恵まれず自営業でやってみる事にいたしました。これからこの仕事に参入してみようと考えている人に参考となればと思っています。
スポンサードリンク
忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]