忍者ブログ
巷に溢れる軽貨物運送の良くない噂話は本当なのか?を検証いたします。 軽運送は稼げるのか?軽運送で独立はどうなのか?脱サラして軽配送をやってみたいという人の情報になれば幸いです。
[119] [342] [118] [341] [117] [116] [339] [115] [338] [114] [337
Posted by - 2025.05.14,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by たくみん - 2012.01.07,Sat
こんばんはm(_ _)m

今日は待機時間がなくスムーズに終わる事が出来ましたo(^-^)o

さて、私もせっかちですが、車で走っていると町ゆく人達がもっとせっかちに見えて来ます(^_^;


待てない人々(^_^;)

信号を待てない人

横断歩道まで行かない人

荷物運搬人を押しのけて進む人

共通している人々は50歳より上の方々(^_^;)

自転車でよろよろ真ん中を走る中年、私達の親年代か少し下の人達です。

なぜ共通しているのか?

その年代の人口が多い為なのでしょうか?

若い人達に見本となるべき世代

人に譲る心や余裕を手本として見せていただきたいな~とつくづく感じます。

古き良き日本の心をもう一度思い直していただきたいなっと思う今日この頃です。
若い人はダメだという言葉を耳にする時、私はそうさせたのは誰ですか?と問い直したい気持ちになります。

私と同世代の方はどう思いますか?

それでは失礼いたしますm(_ _)m
PR
Comments
1. 確かに^^
お疲れ様です!確かに言えてますね。

今の若い人はどうのこうのと言う前に

中高年になっても常識の無い人達が

多い昨今、何とかしないといけませんね^^;
Posted by もんた - URL 2012.01.08,Sun 13:21:32 / Edit
2. こんにちはo(^-^)o
>もんたさん

お疲れ様ですo(^-^)o
最近、本当に中高年の方が目につきます(^_^;)

私も気をつけたいと思います(^_^;)
Posted by たくみん - URL 2012.01.08,Sun 16:26:12 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
プロフィール
HN:
たくみん
性別:
男性
職業:
軽貨物運送事業者
趣味:
渓流釣り、映画鑑賞、サイト運営
自己紹介:
37歳まで食品スーパーチェーン企業に勤務していました、大量店舗偏差に伴い早期退職の憂き目にあいました。その後就活しましたが、良い仕事に恵まれず自営業でやってみる事にいたしました。これからこの仕事に参入してみようと考えている人に参考となればと思っています。
スポンサードリンク
忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]