忍者ブログ
巷に溢れる軽貨物運送の良くない噂話は本当なのか?を検証いたします。 軽運送は稼げるのか?軽運送で独立はどうなのか?脱サラして軽配送をやってみたいという人の情報になれば幸いです。
[61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51
Posted by - 2025.05.14,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by たくみん - 2011.11.29,Tue
皆様おはようございますm(_ _)m

今日も天気がもちそうで良かった(^_^;)
1発目の宅配を終えしばしの待機時間です。
「仕事ください!」とお願いしましたが・・・
1時間では難しいですよね(^_^;)

さて私見ではありますが、仕事に対する報酬ってみなさんはどうお考えでしょうか?

私はサラリーマン時代が長かったのですが、成果や普段の行動に対しての対価に不満を持ち続けてきました。

「あの人調子良いな~」とか「さぼっているのにな~」とか
何で給料やボーナスが変わらないのだろうかと・・・

だいたいの上司は
「君の事は評価しているよ、昇格したら給料上がるから」
と言ってもらいましたけど・・・

会社全体の業績でベースアップは決まる訳で、個人の努力はさほど影響しないのが世の中なのではないでしょうか?

競争社会といわれていますが、別に競争をする必要はないと思うのです。

「やった人に多くあげる」
「やりたくない人に少なくあげる」

これが一番平等のような気がします。

休みはいらない、絶対に必要と価値観の違いもありますからね~。

その不平等さがないのが・・・

「軽配送」です(^_^;)
普段の行動や態度など仕事が来るか来ないのかは確かにありますが、走れば走るだけの報酬が発生します。

所属会社にもいますよ、週休2日を取っている方も・・・

しかし自ら休みを取っていらっしゃるので報酬に対する文句は言えませんよね(^_^;)

別に軽配送をお勧めしている訳ではありませんけど(^_^;)

子育てでお金が必要なら一考しても良いのではないでしょうか・・・?

私は実際、子育てにお金が必要だからやっておりますので(^_^;)

もちろん、女性だっていらっしゃいますよ!

変な商法に騙されているより、体を動かして稼いでみたらどうでしょうか?

ではでは失礼します(^O^)

生意気を言ってしまいました、気に障る方がいらっしゃたらすみませんm(_ _)m
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
プロフィール
HN:
たくみん
性別:
男性
職業:
軽貨物運送事業者
趣味:
渓流釣り、映画鑑賞、サイト運営
自己紹介:
37歳まで食品スーパーチェーン企業に勤務していました、大量店舗偏差に伴い早期退職の憂き目にあいました。その後就活しましたが、良い仕事に恵まれず自営業でやってみる事にいたしました。これからこの仕事に参入してみようと考えている人に参考となればと思っています。
スポンサードリンク
忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]