忍者ブログ
巷に溢れる軽貨物運送の良くない噂話は本当なのか?を検証いたします。 軽運送は稼げるのか?軽運送で独立はどうなのか?脱サラして軽配送をやってみたいという人の情報になれば幸いです。
[267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257
Posted by - 2025.05.14,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by たくみん - 2012.07.14,Sat

みなさま、こんばんは。

こんな時間に更新となりましたが、大した内容ではありません。

先週、ミヤマクワガタの捕れる場所を教わった話をしたと思いますが
今日、行ってきました・・・。

配達先の方から教わり地図まで書いていただいたのですが
はっきり言いまして場所の特定が難しく、小心者の私には林の奥に
入る勇気がありませんでした・・・。

車のライトを消すと、本当に真っ暗・・・。
真っ暗ってあまり経験がないと思いますが、非常な恐怖を感じます。

地図の場所まで何とか行こうと試みますが、足が震えてとても採集
どころではありませんでした。

子供も一緒に行ったのですが、はぐれたらアウトと思い、途中で
諦めた次第です。

外灯回りをしてクワガタを探したのですが、本日1匹も捕まえる事が
出来ませんでした。

子供は「近くの森に行った方が捕れたじゃん」と言われましたが
私の目的はミヤマクワガタでしたので、ノコギリやコクワは眼中なし!

子供よりも本人が楽しんでいる昆虫採集でした。
昨年は丹沢でも坊主・・・
今年も嫌な予感がします、私の坊主とはミヤマを捕れなかった事を差します。

カブト虫はわんさか捕れますので!
(結構自慢げ・・・、どうでもいいよって思われていそうだ・・・)

皆様にはどうでも良い話になってしまいましたね・・・。

こんな生活が出来るのも軽配送のお陰だと思っております。
(最後にこじつけてしまった・・・)

お付き合いありがとうございました。

PR
Comments
ミヤマクワガタ
ミヤマクワガタの記載がありましたので、ひと言・・・
7月の中ごろ、仕事で(退職前の仕事は建築現場の現場管理です)横須賀の野比
によく行っていました。下請けの職人さんが毎日、朝少し早く来て(と言っても8時ごろ)ミヤマクワガタをよく捕まえておりました。その場で大きさを測って誰かと
ひそひそと電話をしていたのを覚えております。
Posted by 軽貨物を考えております - 2012.08.16,Thu 02:26:15 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
プロフィール
HN:
たくみん
性別:
男性
職業:
軽貨物運送事業者
趣味:
渓流釣り、映画鑑賞、サイト運営
自己紹介:
37歳まで食品スーパーチェーン企業に勤務していました、大量店舗偏差に伴い早期退職の憂き目にあいました。その後就活しましたが、良い仕事に恵まれず自営業でやってみる事にいたしました。これからこの仕事に参入してみようと考えている人に参考となればと思っています。
スポンサードリンク
忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]