忍者ブログ
巷に溢れる軽貨物運送の良くない噂話は本当なのか?を検証いたします。 軽運送は稼げるのか?軽運送で独立はどうなのか?脱サラして軽配送をやってみたいという人の情報になれば幸いです。
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24
Posted by - 2025.07.07,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by たくみん - 2013.11.12,Tue
みなさま、おはようございます。



今朝は寒さで凍えておりました、寒い冬も間近です。

間もなく会社員の方はボーナスシーズン、先日も書きましたが
この時期は非常に問い合わせが多く、開業準備の方が非常に
多いように感じます。

1月開業の方の相談も多く、この時期に退職の旨を伝えて
いるのだろうなと考えると何だか胸が締め付けられます。

どうか、開業で失敗せずに何とか食べていってほしいなと
願うばかりです。ご家族がいる方は特に失敗が許されないので
何とかなって欲しい。

先日、野球チームの上の方々とお話をする機会があり色々と話を
させていただきました。

みなさん、知っています?

現在の少年野球の人口は約2000人です、全国で2000人しかいないのです。
私達は野球年代で少し下の年代からサッカーとなったと思いますがとにかく
遊びと言えば近所で野球というのが当たり前の風景でした。

私よりかなり上の世代の方々は今の野球不人気をどうにも納得出来ず批判的な
発言が非常に多かったと感じました。

そんな会話をしている時にふとこの言葉を思い出しました、有名な社長の発言
でしたので覚えている方もいると思いますが・・・

「おじいさんからお前が一生働いても返せない借金があると打ち明けられ、
老後の面倒を見ろと言われ、さらに敬え、そしてお前は元気がないな」という発言。

かなり反響があり笑える風刺発言だったのですが、野球談義でも同様な面を感じました。

現在の公園ではバットすら振る事を禁じられ、立て看板には野球禁止と
書いてある、しかし老人のゲートボールはOKなのである・・・・。

なにかがおかしい・・・。

野球やらない若い子たちに「野球やりなよ!」と言っておきながらやる場所を整備せず
整備された公園では野球禁止、そしてご老人のゲートボールや名前は知らないが
重たいボールを下手投げでなげる競技はOK・・・。

こんな事は本当に言いたくないが、私達40歳前半は年金の受給額は支払い額を下回る事が
試算で明るみに出ており、今のような豊かな老後は待っていない・・・。

だから私は考えた、「支払う事は国民の義務であり収めない訳にはいかないが必要最低限
の金額にしたい」と・・・・。

しかも、受給開始が70歳なんかになったら、それこそ何年もらえるか解ったもんじゃないw
私なんぞ、大病しているので70歳まで生きれる自信もありませんしねw

何だか、のん気すぎですよね・・・・。

そんな不安を持たない40歳代って結構いるのでしょうね・・・w












PR
Posted by たくみん - 2013.11.10,Sun
みなさん、こんにちは。

今日も非常に寒いです、これから小学生の野球観戦しに
出掛けなければならず非常に気分が重い・・・。

この寒さで野球観戦は体を壊しそうww

さて、いつもながら思うことは「主に軽配送ってフランチャイズ」って事
を理解ぜずにいらっしゃる方が非常に多いという事。

毎週毎週、色々な独立開業希望の方とお会いするのですが、中には
「フランチャイズやっても儲かりませんからね・・・」という発言も
飛び出し、お店をやる看板を借りたりする商売をフランチャイズと
勘違いしている感がございます。

確かに間違えではないのでししょうが、実際の軽配送も自分で請け負わない
限り、フランチャイズと同様です。

といいますもの仕事を受けるのは元請け会社であり、そこから仕事を回して
もらうという図式で手数料などを抜かれているのが実際のところ。

ですから元請けでない限り、フランチャイズと呼んでもほぼ差し支えない
と言えますw

ですから軽配送で大金持ちにある事は不可能ですし、儲からないと言われても
仕方のない仕事を感じたりします。

私はとにかく軽配送、軽貨物運送業だけで生計と立てる考えを捨てて欲しいですし
何か別の副業を組み合わせる事でリスク回避と収入アップを図って欲しいと
記事内で叫んでおりますw

要はフランチャイズであり、いつ捨てられるドライバーかは解らないのですw

ただ、所属する会社は探せば本当に多く存在し、募集を掛けています。
良い会社か悪い会社か解りませんが無くなる様子はございません。

悪い評判の会社は個人事業主ドライバーで情報を共有し、次に被害に遭わない
ないようにしてあげたいと常に考えております。

先輩ドライバーの皆様のそういった情報もぜひ寄せていただきたいと
願っております。

それでは本日はこの辺で











プロフィール
HN:
たくみん
性別:
男性
職業:
軽貨物運送事業者
趣味:
渓流釣り、映画鑑賞、サイト運営
自己紹介:
37歳まで食品スーパーチェーン企業に勤務していました、大量店舗偏差に伴い早期退職の憂き目にあいました。その後就活しましたが、良い仕事に恵まれず自営業でやってみる事にいたしました。これからこの仕事に参入してみようと考えている人に参考となればと思っています。
スポンサードリンク
忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]