忍者ブログ
巷に溢れる軽貨物運送の良くない噂話は本当なのか?を検証いたします。 軽運送は稼げるのか?軽運送で独立はどうなのか?脱サラして軽配送をやってみたいという人の情報になれば幸いです。
[41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51
Posted by - 2025.05.15,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by たくみん - 2013.05.27,Mon
みなさん、おはようございます。

今週も始まってしまいましたね。月曜日は昔から嫌いです。

このブログも読者様もかなり増えておりまして嬉しい限りです、
少しでもお役に立てたら幸いでございます。

新しい読者の方もいらっしゃるし、検索経由でたまたま来られた
方もいらっしゃると思いますが知りたい事は「軽配送は稼げるか?」
もしくは「軽配送ってどう?」的な事ではないでしょうか?

この関係の記事は過去に何度かお伝えしているのでいつも読んで
くださる方は「またかよ~」と思われると予想できますが勘弁
してあげてください。

私も他のブログで気になった事をコメントなりで質問するのですが
「その事は何ページに書いてあります」的なお返事をいただく事が
多いです。

「おいおい、しっかり全部読んでから質問しろや!」といった感じで
しょうか・・・・?

でもですね・・・ 過去記事から探すの面倒なんですよ・・・、
知りたい事を素早く知りたいセッカチ野郎なもんで・・・。

そんな性格ですから何となく知りたい事を定期的に書いてあげた
ほうが良さげかな?と思う事があるもんですから。

と前振りが長くなってしまいましたが、「軽配送は稼げるか?」
という問題です。

ズバリ!「普通です!」

あっ?ズバリじゃねーよって?

いやいや難しいんですよ、稼げる金額がどのレベルかという事で
今まで年収600万の人からみたら稼げないし年収400万円だった人から
みればまずまずだし、年収300万円の人だったら稼げるとお答えできる
のですが、読者さんにも様々な方がおられると思いまして・・。

あと一つ、軽配送オンリーで考えている方は危険です。

稼げると思って開業したのに稼げなかったという落胆が大きな影響を
及ぼしてどんどん負のスパイラルに陥ります。

ですから「軽配送は稼げないけど副業で何とかする」という意識で
開業するほうが成功率は高いと思います。

本当にすぐ辞めちゃう方が多いのですよ、半年くらいが多いかな?

理由は「思ったより稼げない」が一番多いです、それ以外の理由って
ないかな~? ベテランでは免許なくなったとかありますけれど・・・。

どのくらい稼げるか? も重要なところですね、年収600万円は欲しい
というのであれば月収50万円ですよね、単純に30日なら16000円
休みを週に1回入れて25日としましょうか、すると20000円です。

軽配送の平均はわかりませんが、多くの方は日給14000~16000円
だと思います、稼いでいる人は20000円も超えていると思います。
(あくまで私の周りの人の平均ですけれど)

ですから軽配送で14000円、アルバイトで4000円程度稼げれば
日給18000円になるのですよ、18000円×25日で45万円です。

こうやって考えればまずまずな金額ではないですか?

ただし、これは関東での話でその他の地域は解りません、
仕事がない可能性もありますし、距離を走り経費倒れの可能性も
あります。あくまで関東としての情報です。

そうだっ! みんな関東でやったら?

という事で長くなってしまいました。

今週もボチボチとやりましょう。

PR
Posted by たくみん - 2013.05.25,Sat
みなさま、こんばんは。

今日はこの時間に帰宅できました。ようやく1週間が終わりました。

最近、コメント欄を復活させましたらコメントをいただける事が
出来て非常に嬉しく思っております。

以前もコメント欄はあったのですが『誹謗中傷』などが多く
この場で議論しても決着は付かないと判断してコメント受付を
外しておりました。

人間ですから価値観や意見も違いはあって当然ですし私の記事に対して
批判の部分もあると思います、しかしこんな場所で議論などしても無意味で
自分の考えは自分のブログで訴えるしか方法はないと思います。

ですから今後も「おまえの意見はおかしい」なるコメントはお控えいただければと
思います。しかし常識ある文章であり真面目な意見などは返答させていただきます。

要はネット上もマナーが必要という事です、顔が見えないから言いたいことを言う
というのは議論に値しないと私は考えます。

さて、世の中には多くの方ががんばっておられ勉強になる事も多々あるのですが
つい昨日、ブログ上でお知り合いになった方からロゴを作成していただきました。

このロゴです。(kei-kamotu.com)は自分で加えてしまいました)



絵描きさんのセンスってやはり別次元なんだなと改めて感じました。

私の絵は動物を描くと吹き出しで「ワンワン」とか「にゃーお」って書かないと
何の動物なのか判断してもらえないレベルですので人の絵を評価できる人間では
ないのですが今回は驚くべきセンスに次元の違いを感じました。
130525_2026~010001
しかも・・・・無償で作成いただきました。(私はどうしてもお礼がしたいのですが・・)

その方のブログはこちら、ユーモアのセンスもおありでしたので今後の活躍に
期待をしたいと思います。(アラフォーとの事・・・関係ないって・・・?)

アラフォーからの漫画家志望!
の管理人はあん子さん

数回のコメントやり取りで私が強引にロゴ作成をお願いしたのですが非常に
好意的でしかも1日で作成していただきました。優しいお方です。

ぜひ、一度訪問してあげていただけたらと思います。

さてセンスといえばこれ↓


僕もハイゼットに乗ったら真似したい~・・・。 何だか最近、真面目さに欠ける内容に傾いている・・いけない傾向です。 明日は真面目に書きますね(いや今日も真面目に書きましたけれど・・・) いつもご訪問ありがとうございます。

プロフィール
HN:
たくみん
性別:
男性
職業:
軽貨物運送事業者
趣味:
渓流釣り、映画鑑賞、サイト運営
自己紹介:
37歳まで食品スーパーチェーン企業に勤務していました、大量店舗偏差に伴い早期退職の憂き目にあいました。その後就活しましたが、良い仕事に恵まれず自営業でやってみる事にいたしました。これからこの仕事に参入してみようと考えている人に参考となればと思っています。
スポンサードリンク
忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]