忍者ブログ
巷に溢れる軽貨物運送の良くない噂話は本当なのか?を検証いたします。 軽運送は稼げるのか?軽運送で独立はどうなのか?脱サラして軽配送をやってみたいという人の情報になれば幸いです。
[19] [18] [17] [16] [15] [14] [13] [12] [11] [10] [9
Posted by - 2025.05.14,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by たくみん - 2011.10.18,Tue
こんばんはニコニコ

今日もご訪問ありがとうございます。

昨日は反省する事が多く記事として残しておこうと思いました。

まずは

1.出発前の地図はしっかり確認すべし!
軽く眺めた程度で出発してしまい、結果時間ロスしました。
件数が多く焦って出てしまったのが敗因です。コースをじっくり組んだ方がスタートは遅くても最終的には早い。

2.ナビは近くで使う。
ナビはどうしても大きな通りを優先させているので、ほんの数メートル先でも大回りさせてきます。
やはり地図を頭に入れて近くの番近を探す時に使う方が良さそう・・・

「何~っここから行けたじゃん」と何度思ったか(^_^;)

3.車を動かす前に後扉確認を癖付け

昨日はまんまと全開やってしまいました。後続車の方が教えてくれました(T_T)

慌ててはいけないですね(^_^;)

癖付けするように後ろ回りして乗り込むようにしました。

●川の研修で確かやったような気がします(^_^;)


とにかく慌てない事を心掛けます(T_T)

昨日はさらに荷台で額をぶつけ、タンコブが出来ました(T_T)
今もまだ痛いです(^_^;)

自営業であり、車を運転する仕事です、慌てない気持ちを心掛けようと心に誓ったのでした(^_^;)
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
プロフィール
HN:
たくみん
性別:
男性
職業:
軽貨物運送事業者
趣味:
渓流釣り、映画鑑賞、サイト運営
自己紹介:
37歳まで食品スーパーチェーン企業に勤務していました、大量店舗偏差に伴い早期退職の憂き目にあいました。その後就活しましたが、良い仕事に恵まれず自営業でやってみる事にいたしました。これからこの仕事に参入してみようと考えている人に参考となればと思っています。
スポンサードリンク
忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]