忍者ブログ
巷に溢れる軽貨物運送の良くない噂話は本当なのか?を検証いたします。 軽運送は稼げるのか?軽運送で独立はどうなのか?脱サラして軽配送をやってみたいという人の情報になれば幸いです。
[179] [402] [178] [400] [176] [175] [398] [174] [397] [173] [396
Posted by - 2025.05.14,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by たくみん - 2012.05.04,Fri
みなさま、こんにちはm(_ _)m

今日は天気になるのでしょうか?

昨日の出来事です、契約違反で出入り禁止処分となったドライバーがおりました。

宅配では「不在」という問題がいつもつきまといます、そのドライバーは不在宅に荷物を置いてきてしまったのが発覚してしまった為に出入り禁止となりました。

当然と言えば当然です。

しかし当然とは思いますが不在に対するストレスがそのようにさせてしまったと同情も少しあります。

話を聞くところによれと、3日連続して行ったがいつも不在、依頼先に確認してもらったところ、その日にいると聞かされ4日目に再度訪問、しかし不在。

そのお宅の前3件も連続不在、依頼主に返しに行く時間が迫って来ているそんな状況だった。

精神的にストレスがたまり衝動的に置いてきてしまったとの事、運悪く置いてきた荷物の一つが無いと依頼主に連絡が入ってしまった。

これがなければ発覚はしなかった、しかし常にやっていたのでは?と疑問もわく。

不在は配達人には非常なストレスとなります、しかし規則を守れるモラルがないとやっていけない世界です。

以前、メール便廃棄の事件も他社であった。面倒な事があるがやはり捨てたり、置いてきてしまう人間では務まらない仕事だと再認識した出来事でした。
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
プロフィール
HN:
たくみん
性別:
男性
職業:
軽貨物運送事業者
趣味:
渓流釣り、映画鑑賞、サイト運営
自己紹介:
37歳まで食品スーパーチェーン企業に勤務していました、大量店舗偏差に伴い早期退職の憂き目にあいました。その後就活しましたが、良い仕事に恵まれず自営業でやってみる事にいたしました。これからこの仕事に参入してみようと考えている人に参考となればと思っています。
スポンサードリンク
忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]