忍者ブログ
巷に溢れる軽貨物運送の良くない噂話は本当なのか?を検証いたします。 軽運送は稼げるのか?軽運送で独立はどうなのか?脱サラして軽配送をやってみたいという人の情報になれば幸いです。
[48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41] [40] [39] [38
Posted by - 2025.05.14,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by たくみん - 2011.11.14,Mon
こんにちはo(^-^)o

1回戦終了です、1時間程ありますので休憩しております。

私は以前、飲食業を営んだ事があると書いた事があると思います。

その時の体験を今日は書きますね(^_^;)

私は厨房から配達まで全てをこなしていました、アルバイトの方は10名位は雇っておりましたが、人件費削減の為に極力自分でやりました。

営業もしましたので会社のお昼弁当や高校野球の会場にまで配達していました。
売上的にはそこそこだったのでは?

そう、日販平均80000円位はありましたよo(^-^)o

朝は6時に店に入り仕込みや清掃、10時から配達、昼休憩は10分程度、夕方からの仕込み、夜の9時閉店、その後ポスティング1時間・・・(^_^;)
休みは月に2回だけ取っていました。

手取りは・・・

15万~18万の間(T_T)
あなたならやりますか?

飲食業やお弁当屋さんに憧れを持つ方はたくさんいらっしゃいます。

しかし、儲かって続けていくには人並みの努力では難しいと思います。

流行り廃りも大きく大手チェーン店でも採算割れが軒並みです(^_^;)

私はその時の経験が大きく、今の軽配送開始に大きく影響しています(^_^;)

だって、料理しないで配達オンリーで稼げてしまうんですo(^-^)o

弁当作りの時間に追われる事もないですし、配達時間は11時半から12時に集中する事もないですしねo(^-^)o

みんなお昼は12時って決まっているじゃないですか・・・

10分遅れるだけですぐにクレームです(^_^;)

ルートも組みましたがなかなか(^_^;)

早ければまた「早いよ~」と怒られます(T_T)

いや~ 嫌な仕事でしたね~

しかも社会人1年生なみの手取り(^_^;)

しまいには身体壊して辞めちゃいました(^_^;)

軽配送はそういった点からも私は気に入ってやっております(^_^)v

独立してやりたい事をやる・・

稼げなくても?

飲食業を検討されている方の参考になればと(^_^;)

ではでは失礼いたしますm(_ _)m

下記ブログ参考に!
Comments
1. 飲食業
お疲れ様です!自分も一時大手FCの弁当屋をやろうかな?なんて考えたことがありますが、よかったです^^;

人を雇ったりですと自分の意思だけではなかなか辞めれなくなりますからね。
Posted by もんた - URL 2011.11.14,Mon 18:20:16 / Edit
2. お疲れ様です
>もんたさん

こんばんはm(_ _)m

今日もご無事な帰宅なによりです。

いつもコメントありがとうございます。

開業するなら飲食業は止めですね~

友人も悩んでいます、辞めるにやめられなく苦しんでおりますので・・・

ではでは失礼いたします。
Posted by たくみん - URL 2011.11.14,Mon 22:18:14 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
プロフィール
HN:
たくみん
性別:
男性
職業:
軽貨物運送事業者
趣味:
渓流釣り、映画鑑賞、サイト運営
自己紹介:
37歳まで食品スーパーチェーン企業に勤務していました、大量店舗偏差に伴い早期退職の憂き目にあいました。その後就活しましたが、良い仕事に恵まれず自営業でやってみる事にいたしました。これからこの仕事に参入してみようと考えている人に参考となればと思っています。
スポンサードリンク
忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]