巷に溢れる軽貨物運送の良くない噂話は本当なのか?を検証いたします。
軽運送は稼げるのか?軽運送で独立はどうなのか?脱サラして軽配送をやってみたいという人の情報になれば幸いです。
Posted by たくみん - 2012.03.05,Mon
みなさま、こんにちはm(_ _)m
嫌な天気となりましたね、私は忙しい日になりそうな予感です。
就職難が続いておりますが、私の所属会社に20代の若者2人が入って来ました。
研修先として私の基本業務の店舗に数日来ているので、色々とお話をさせていただきました。
私はまず最初に「どうして若いのに軽配送を選んだか」を聞きます(^_^;)
やっぱり気になりますもんね・・・。
答えは2人共に
「仕事がないから」と言います。
本当にないのでしょうか・・・?
私のように40齢を過ぎたオヤジには厳しい就職難ですが、20代でも厳しい?
多分、厳しいのでしょうね(^_^;)
でなければ、わざわざ軽配送で自営業を選ばないはずですからね(^_^;)
ただ話を進めていくと、意外な価値観が見えてきます。
「稼ぎはそこそこで良い」
「休みはちゃんと欲しい」
「会社の付き合いは嫌だ」
「嫌な上司と仕事したくない」
確かに・・(-.-;)
私もそりゃ~、避けられるものなら避けたい事実はあります(^_^;)
それに軽配送にはそういったメリットは存在しますからね(^_^;)
しかし・・・
若いうちから、そういった嫌な事を避けても良いのでしょうか・・・?
私はどうこう言えませんが・・。
しかし、何も考えていないな~という面は他にもせよ随所に現れます。
先日の大雪の日ですが、スタッドレスでも滑るのに、ノーマルでのこのこ現れました(-.-;)
「今日は滑るぞ、ヤバいって!」
「タイヤ買う金ないっす(^_^;)」
「じゃあ、今日はやめとけって、事務所に事情説明してさ」
「やるだけやってみますよ、無理なら連絡します(-.-;)」
私はそれ以上は言いませんでした。
配達は何とかこなして帰って来ましたが、何となく後部が凹んでいる様子(-.-;)
彼は
「やばかっす(^_^;)かなり滑りました」と脳天気な発言(-.-;)
私は「人身事故にならなくて良かったな」っと心の中で呟きました・・(^_^;)
その他、私と価値観の違う事が多数ありましたが、今の一見でお分かりいただけると思います(^_^;)
決して若いから軽配送を否定しているのではありませんが、まだまだ可能性があるのだから良く熟考してみたらいいのになと考えさせられます。
みなさんはどう思いましたか?
ではでは失礼いたします。
嫌な天気となりましたね、私は忙しい日になりそうな予感です。
就職難が続いておりますが、私の所属会社に20代の若者2人が入って来ました。
研修先として私の基本業務の店舗に数日来ているので、色々とお話をさせていただきました。
私はまず最初に「どうして若いのに軽配送を選んだか」を聞きます(^_^;)
やっぱり気になりますもんね・・・。
答えは2人共に
「仕事がないから」と言います。
本当にないのでしょうか・・・?
私のように40齢を過ぎたオヤジには厳しい就職難ですが、20代でも厳しい?
多分、厳しいのでしょうね(^_^;)
でなければ、わざわざ軽配送で自営業を選ばないはずですからね(^_^;)
ただ話を進めていくと、意外な価値観が見えてきます。
「稼ぎはそこそこで良い」
「休みはちゃんと欲しい」
「会社の付き合いは嫌だ」
「嫌な上司と仕事したくない」
確かに・・(-.-;)
私もそりゃ~、避けられるものなら避けたい事実はあります(^_^;)
それに軽配送にはそういったメリットは存在しますからね(^_^;)
しかし・・・
若いうちから、そういった嫌な事を避けても良いのでしょうか・・・?
私はどうこう言えませんが・・。
しかし、何も考えていないな~という面は他にもせよ随所に現れます。
先日の大雪の日ですが、スタッドレスでも滑るのに、ノーマルでのこのこ現れました(-.-;)
「今日は滑るぞ、ヤバいって!」
「タイヤ買う金ないっす(^_^;)」
「じゃあ、今日はやめとけって、事務所に事情説明してさ」
「やるだけやってみますよ、無理なら連絡します(-.-;)」
私はそれ以上は言いませんでした。
配達は何とかこなして帰って来ましたが、何となく後部が凹んでいる様子(-.-;)
彼は
「やばかっす(^_^;)かなり滑りました」と脳天気な発言(-.-;)
私は「人身事故にならなくて良かったな」っと心の中で呟きました・・(^_^;)
その他、私と価値観の違う事が多数ありましたが、今の一見でお分かりいただけると思います(^_^;)
決して若いから軽配送を否定しているのではありませんが、まだまだ可能性があるのだから良く熟考してみたらいいのになと考えさせられます。
みなさんはどう思いましたか?
ではでは失礼いたします。
PR
Posted by たくみん - 2012.03.05,Mon
みなさま、こんにちはm(_ _)m
嫌な天気となりましたね、私は忙しい日になりそうな予感です。
就職難が続いておりますが、私の所属会社に20代の若者2人が入って来ました。
研修先として私の基本業務の店舗に数日来ているので、色々とお話をさせていただきました。
私はまず最初に「どうして若いのに軽配送を選んだか」を聞きます(^_^;)
やっぱり気になりますもんね・・・。
答えは2人共に
「仕事がないから」と言います。
本当にないのでしょうか・・・?
私のように40齢を過ぎたオヤジには厳しい就職難ですが、20代でも厳しい?
多分、厳しいのでしょうね(^_^;)
でなければ、わざわざ軽配送で自営業を選ばないはずですからね(^_^;)
ただ話を進めていくと、意外な価値観が見えてきます。
「稼ぎはそこそこで良い」
「休みはちゃんと欲しい」
「会社の付き合いは嫌だ」
「嫌な上司と仕事したくない」
確かに・・(-.-;)
私もそりゃ~、避けられるものなら避けたい事実はあります(^_^;)
それに軽配送にはそういったメリットは存在しますからね(^_^;)
しかし・・・
若いうちから、そういった嫌な事を避けても良いのでしょうか・・・?
私はどうこう言えませんが・・。
しかし、何も考えていないな~という面は他にもせよ随所に現れます。
先日の大雪の日ですが、スタッドレスでも滑るのに、ノーマルでのこのこ現れました(-.-;)
「今日は滑るぞ、ヤバいって!」
「タイヤ買う金ないっす(^_^;)」
「じゃあ、今日はやめとけって、事務所に事情説明してさ」
「やるだけやってみますよ、無理なら連絡します(-.-;)」
私はそれ以上は言いませんでした。
配達は何とかこなして帰って来ましたが、何となく後部が凹んでいる様子(-.-;)
彼は
「やばかっす(^_^;)かなり滑りました」と脳天気な発言(-.-;)
私は「人身事故にならなくて良かったな」っと心の中で呟きました・・(^_^;)
その他、私と価値観の違う事が多数ありましたが、今の一見でお分かりいただけると思います(^_^;)
決して若いから軽配送を否定しているのではありませんが、まだまだ可能性があるのだから良く熟考してみたらいいのになと考えさせられます。
みなさんはどう思いましたか?
ではでは失礼いたします。
嫌な天気となりましたね、私は忙しい日になりそうな予感です。
就職難が続いておりますが、私の所属会社に20代の若者2人が入って来ました。
研修先として私の基本業務の店舗に数日来ているので、色々とお話をさせていただきました。
私はまず最初に「どうして若いのに軽配送を選んだか」を聞きます(^_^;)
やっぱり気になりますもんね・・・。
答えは2人共に
「仕事がないから」と言います。
本当にないのでしょうか・・・?
私のように40齢を過ぎたオヤジには厳しい就職難ですが、20代でも厳しい?
多分、厳しいのでしょうね(^_^;)
でなければ、わざわざ軽配送で自営業を選ばないはずですからね(^_^;)
ただ話を進めていくと、意外な価値観が見えてきます。
「稼ぎはそこそこで良い」
「休みはちゃんと欲しい」
「会社の付き合いは嫌だ」
「嫌な上司と仕事したくない」
確かに・・(-.-;)
私もそりゃ~、避けられるものなら避けたい事実はあります(^_^;)
それに軽配送にはそういったメリットは存在しますからね(^_^;)
しかし・・・
若いうちから、そういった嫌な事を避けても良いのでしょうか・・・?
私はどうこう言えませんが・・。
しかし、何も考えていないな~という面は他にもせよ随所に現れます。
先日の大雪の日ですが、スタッドレスでも滑るのに、ノーマルでのこのこ現れました(-.-;)
「今日は滑るぞ、ヤバいって!」
「タイヤ買う金ないっす(^_^;)」
「じゃあ、今日はやめとけって、事務所に事情説明してさ」
「やるだけやってみますよ、無理なら連絡します(-.-;)」
私はそれ以上は言いませんでした。
配達は何とかこなして帰って来ましたが、何となく後部が凹んでいる様子(-.-;)
彼は
「やばかっす(^_^;)かなり滑りました」と脳天気な発言(-.-;)
私は「人身事故にならなくて良かったな」っと心の中で呟きました・・(^_^;)
その他、私と価値観の違う事が多数ありましたが、今の一見でお分かりいただけると思います(^_^;)
決して若いから軽配送を否定しているのではありませんが、まだまだ可能性があるのだから良く熟考してみたらいいのになと考えさせられます。
みなさんはどう思いましたか?
ではでは失礼いたします。
プロフィール
HN:
たくみん
性別:
男性
職業:
軽貨物運送事業者
趣味:
渓流釣り、映画鑑賞、サイト運営
自己紹介:
37歳まで食品スーパーチェーン企業に勤務していました、大量店舗偏差に伴い早期退職の憂き目にあいました。その後就活しましたが、良い仕事に恵まれず自営業でやってみる事にいたしました。これからこの仕事に参入してみようと考えている人に参考となればと思っています。
スポンサードリンク
最新記事
(12/31)
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/26)
アーカイブ
リンク
忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"