巷に溢れる軽貨物運送の良くない噂話は本当なのか?を検証いたします。
軽運送は稼げるのか?軽運送で独立はどうなのか?脱サラして軽配送をやってみたいという人の情報になれば幸いです。
Posted by たくみん - 2012.08.09,Thu
みなさま、おはようございます。
朝晩はだいぶ涼しくなりましたね。
さて、久々に妻の話でもしてみようと思います。
過去の記事でも妻のアンポンタンぶりはお伝えしましたが
今回もひどい・・・w
まずは一つ目、
今週末に家族でスイカ割りをしようと1玉買って玄関先に
隠しておいたのですが・・・。
帰宅して冷蔵庫を見るとカットされたスイカが・・・。
「これさ、今度の休みにみんなですいか割りしようと買っておいたんだけど!」
「冷えてる方が美味しいでしょ?」
「いやいや、すいか割りは季節の行事みたいなもんでしょ!」
「すいかって冷やして食べない?」
「そりゃ~美味しいけどさ、すいか割りは別物でしょ?」
「ぐちゃぐちゃになって美味しくないし・・・」
「・・・・」
「でもさ、一言言ってくれよ・・・、食べる前にさ」
「あっ、美味しかったよ! ね~みんな」
とすでに半分は食べられておりました・・・。
おいらの楽しみなスイカ・・・子供たちが喜ぶと思って準備したすいか・・・。
力が抜けた・・・。
その晩はそれだけでは終わらなかった。
2つ目の話題に
先日、堅物オヤジが妻の喫煙を発見したらしく、私に血相を変えて言ってきた。
「おい、アンポンタンがタバコ吸っていたぞ!」
「?・・・知ってるよ」
「おいっ知っているのか?、大変じゃないか!(怒)」
「何が?」
「おいっ、女性がタバコ吸っているんだぞ!(怒)」
「オヤジ、今は女性の方が喫煙率高いだよ・・」
「お前はどうも思わないのか?」
「子供に煙吸わせなきゃ良いじゃない?」
「おい、ただ事じゃないぞ(怒)」
「何が?」
「不良になるぞ!(怒)」
「不良?40近い大人だし・・・、不良ってさ・・・」
「すぐに辞めさせなさい!」
「え?俺が言うの?別にいいと思っているしさ・・・」 「お前は解かってないな、女性がタバコ吸うってのは大変なことなんだぞ」
「・・・、じゃあ不良になるから辞めろって言うの?俺嫌だよ・・・」
「じゃあ俺が後日言うから」
「解かった、よろしく」
とその時に会話は終わった・・・。
夕食時に父がたびたび言い出そうとしているしぐさを見たが今も
言ってはいない・・・。(言えないでしょ?不良になるって)
でこれで話は終わらない、妻の登場である。
「あのさ、この間オヤジがタバコの事言っていたぞ・・・」
「えっ?バレた?」
「ばれたってって言うけどどこで吸っていたの?」
「玄関の前だよ」
「全然隠れていなくない?」
「いない時に吸っていたつもりなんだけど、バレたか・・・」
「でさ、今度オヤジがやめろって言ってくると思うよ」
「・・・・」
「どうするの?」
「はいっ言うわ」
「はいって言うだけ?」
「そう、はいって言えば辞めるとも辞めないとも言っていない訳でしょ?」
「・・・・」
「っていうかタバコも吸えないって窮屈だよね~」
「仕方ないだろう」
「同居ってさ、本当にヤダ!(怒)」
「仕方ないだろう、家賃だって浮くしさ」
「リフォームローン払っているし・・・」
「それが終われば楽になるじゃん?」
「そういえば、アイス食べたくない?」
「いや、もう寝るし・・・」
「私、食べたいんだよね・・・」
「? おれはいらないって・・・」
「私、髪の毛濡れているし、こんな格好で外出れないよ」
「まじ? おれが行くの? おれ食べたくないよ・・・」
「じゃあ、こんな格好で私が外に出るの?」
「・・・・」
仕方なく5分ほどのコンビニへ行かされました。
夜の11時に中年オヤジがアイスを買いに・・・(泣)
コンビニに着くと携帯が鳴りました。
「あっタバコも買ってきて」と
ため息が出ました・・・。
帰宅すると笑顔でニコッと「ありがとう」と
いつもこの笑顔に騙されてしまいます・・・。
こんな妻ですが命をかけて手にいれた人です、愛しいのです。
ただ、世間で言われる恐妻ではなく、ネジが1本抜けている感じ。
いや、まてよ・・・
おれが抜けているのか? あの顔に騙されているのか?
終わり
朝晩はだいぶ涼しくなりましたね。
さて、久々に妻の話でもしてみようと思います。
過去の記事でも妻のアンポンタンぶりはお伝えしましたが
今回もひどい・・・w
まずは一つ目、
今週末に家族でスイカ割りをしようと1玉買って玄関先に
隠しておいたのですが・・・。
帰宅して冷蔵庫を見るとカットされたスイカが・・・。
「これさ、今度の休みにみんなですいか割りしようと買っておいたんだけど!」
「冷えてる方が美味しいでしょ?」
「いやいや、すいか割りは季節の行事みたいなもんでしょ!」
「すいかって冷やして食べない?」
「そりゃ~美味しいけどさ、すいか割りは別物でしょ?」
「ぐちゃぐちゃになって美味しくないし・・・」
「・・・・」
「でもさ、一言言ってくれよ・・・、食べる前にさ」
「あっ、美味しかったよ! ね~みんな」
とすでに半分は食べられておりました・・・。
おいらの楽しみなスイカ・・・子供たちが喜ぶと思って準備したすいか・・・。
力が抜けた・・・。
その晩はそれだけでは終わらなかった。
2つ目の話題に
先日、堅物オヤジが妻の喫煙を発見したらしく、私に血相を変えて言ってきた。
「おい、アンポンタンがタバコ吸っていたぞ!」
「?・・・知ってるよ」
「おいっ知っているのか?、大変じゃないか!(怒)」
「何が?」
「おいっ、女性がタバコ吸っているんだぞ!(怒)」
「オヤジ、今は女性の方が喫煙率高いだよ・・」
「お前はどうも思わないのか?」
「子供に煙吸わせなきゃ良いじゃない?」
「おい、ただ事じゃないぞ(怒)」
「何が?」
「不良になるぞ!(怒)」
「不良?40近い大人だし・・・、不良ってさ・・・」
「すぐに辞めさせなさい!」
「え?俺が言うの?別にいいと思っているしさ・・・」 「お前は解かってないな、女性がタバコ吸うってのは大変なことなんだぞ」
「・・・、じゃあ不良になるから辞めろって言うの?俺嫌だよ・・・」
「じゃあ俺が後日言うから」
「解かった、よろしく」
とその時に会話は終わった・・・。
夕食時に父がたびたび言い出そうとしているしぐさを見たが今も
言ってはいない・・・。(言えないでしょ?不良になるって)
でこれで話は終わらない、妻の登場である。
「あのさ、この間オヤジがタバコの事言っていたぞ・・・」
「えっ?バレた?」
「ばれたってって言うけどどこで吸っていたの?」
「玄関の前だよ」
「全然隠れていなくない?」
「いない時に吸っていたつもりなんだけど、バレたか・・・」
「でさ、今度オヤジがやめろって言ってくると思うよ」
「・・・・」
「どうするの?」
「はいっ言うわ」
「はいって言うだけ?」
「そう、はいって言えば辞めるとも辞めないとも言っていない訳でしょ?」
「・・・・」
「っていうかタバコも吸えないって窮屈だよね~」
「仕方ないだろう」
「同居ってさ、本当にヤダ!(怒)」
「仕方ないだろう、家賃だって浮くしさ」
「リフォームローン払っているし・・・」
「それが終われば楽になるじゃん?」
「そういえば、アイス食べたくない?」
「いや、もう寝るし・・・」
「私、食べたいんだよね・・・」
「? おれはいらないって・・・」
「私、髪の毛濡れているし、こんな格好で外出れないよ」
「まじ? おれが行くの? おれ食べたくないよ・・・」
「じゃあ、こんな格好で私が外に出るの?」
「・・・・」
仕方なく5分ほどのコンビニへ行かされました。
夜の11時に中年オヤジがアイスを買いに・・・(泣)
コンビニに着くと携帯が鳴りました。
「あっタバコも買ってきて」と
ため息が出ました・・・。
帰宅すると笑顔でニコッと「ありがとう」と
いつもこの笑顔に騙されてしまいます・・・。
こんな妻ですが命をかけて手にいれた人です、愛しいのです。
ただ、世間で言われる恐妻ではなく、ネジが1本抜けている感じ。
いや、まてよ・・・
おれが抜けているのか? あの顔に騙されているのか?
終わり
PR
Posted by たくみん - 2012.08.08,Wed
みなさま、こんにちは。
嫌な時間に待機時間となってしまいました。
このまま19時まで待機です・・・。
これもストレスではありますが・・・。
さて、みなさんも車の運転をすると思いますが
どんな事がストレスでしょうか?
私もだいぶ配送には慣れて今は配送のストレスよりも
運転時に感じるストレスがイライラの元となっております。
都内を走った事の無い方、もしくは首都高など人の通らない
道のみの方は理解出来ないかもしれませんが、一番のストレスは
平気な飛び出しです・・・。
子供ではありませんよ、普通の大人たちです。
歩行者優先という意識は当然持っておりますし、横浜市内走行では
あまり感じませんが、私の走る区域は本当に交通ルールが守られません。
歩行用と車道が分かれている所でも集団で車道を歩いておりまして
後ろからかき分けるように進んで行きます、クラクションは極力鳴らしたく
ないのでジワジワと後ろを走ります。
これが毎日です・・・。
そして自転車の多さ・・・。
私の車にぶつけても何食わぬ顔して行ってしまいますし
配達中に少し車を離れていたら、ぶつけられて凹んでいたり
摺られていたりと安易に停めておけない歩行者と自転車の数です。
横浜市内でそんな所はどこかな?と探しましたけど
ないですかね・・・?
中華街の中を毎日走るイメージに近いかもしれません。
荷受場所が中華街の中で近隣に配達するイメージです・・・。
あそこまで交通量はないですし中華街は自転車はあまり走っていませんよね?
こういった所を毎日走っていると、その場を離れた時の開放感は
すごいですね、どっとため息が漏れます。
他のドライバーは過去に2回自転車を跳ねているとの事・・・。
自分もいつやってしまうか心配です・・・。
ただですね、これは自分の勝手な意見かもしれませんが
みんながしっかり交通ルールを守れば良いのですよ・・・。
信号を守る、自転車は人がいる時は降りる、歩道を歩く
これだけの事です・・・。
以前にも書きましたが子供たちは見ています、大人がルールを
守らない姿を!
嫌な時間に待機時間となってしまいました。
このまま19時まで待機です・・・。
これもストレスではありますが・・・。
さて、みなさんも車の運転をすると思いますが
どんな事がストレスでしょうか?
私もだいぶ配送には慣れて今は配送のストレスよりも
運転時に感じるストレスがイライラの元となっております。
都内を走った事の無い方、もしくは首都高など人の通らない
道のみの方は理解出来ないかもしれませんが、一番のストレスは
平気な飛び出しです・・・。
子供ではありませんよ、普通の大人たちです。
歩行者優先という意識は当然持っておりますし、横浜市内走行では
あまり感じませんが、私の走る区域は本当に交通ルールが守られません。
歩行用と車道が分かれている所でも集団で車道を歩いておりまして
後ろからかき分けるように進んで行きます、クラクションは極力鳴らしたく
ないのでジワジワと後ろを走ります。
これが毎日です・・・。
そして自転車の多さ・・・。
私の車にぶつけても何食わぬ顔して行ってしまいますし
配達中に少し車を離れていたら、ぶつけられて凹んでいたり
摺られていたりと安易に停めておけない歩行者と自転車の数です。
横浜市内でそんな所はどこかな?と探しましたけど
ないですかね・・・?
中華街の中を毎日走るイメージに近いかもしれません。
荷受場所が中華街の中で近隣に配達するイメージです・・・。
あそこまで交通量はないですし中華街は自転車はあまり走っていませんよね?
こういった所を毎日走っていると、その場を離れた時の開放感は
すごいですね、どっとため息が漏れます。
他のドライバーは過去に2回自転車を跳ねているとの事・・・。
自分もいつやってしまうか心配です・・・。
ただですね、これは自分の勝手な意見かもしれませんが
みんながしっかり交通ルールを守れば良いのですよ・・・。
信号を守る、自転車は人がいる時は降りる、歩道を歩く
これだけの事です・・・。
以前にも書きましたが子供たちは見ています、大人がルールを
守らない姿を!
プロフィール
HN:
たくみん
性別:
男性
職業:
軽貨物運送事業者
趣味:
渓流釣り、映画鑑賞、サイト運営
自己紹介:
37歳まで食品スーパーチェーン企業に勤務していました、大量店舗偏差に伴い早期退職の憂き目にあいました。その後就活しましたが、良い仕事に恵まれず自営業でやってみる事にいたしました。これからこの仕事に参入してみようと考えている人に参考となればと思っています。
スポンサードリンク
最新記事
(12/31)
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/26)
アーカイブ
リンク
忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"