忍者ブログ
巷に溢れる軽貨物運送の良くない噂話は本当なのか?を検証いたします。 軽運送は稼げるのか?軽運送で独立はどうなのか?脱サラして軽配送をやってみたいという人の情報になれば幸いです。
[255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265
Posted by - 2025.05.24,Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by たくみん - 2011.12.23,Fri
みなさま、こんばんはm(_ _)m

渋滞に嵌まっておりまして携帯ポチクリと書いております。

今朝はたまたま所属会社の親会社の採用担当者とお会いする機会がございました。

様々な話をしたのですが、1つ印象的な事は
「サービス業」と思っていない方がいるという話です(^_^;)

私も記事で再三書いておりますが、配達先はお客様であり、接し方や態度など非常に重要なのですが、その辺を勘違いされている方がいる、という事です。

特に事務系や製造業など理不尽な要求が少ない方には思いもよらないストレスが襲ってくるらしいです。

「車の中は自分だけ、人と接しない仕事がしたい」などと安易に飛び込んで来た方は数ヶ月で辞めていかれるとのお話でした(^_^;)

私は長く販売業におりまして、お客様からの理不尽な返品や納期、交換など経験はたくさんしてきました。

そんな経験をしてきているから、現在の仕事でのストレスは軽減出来ていると思いました(^_^;)

以前は
「賞味期限間近商品」販売責任者をやらされた事もありますから(-.-;)

売れっこない商品を赤字にしないで販売しろ!などと上司から要求されたりしたもんですよ(^_^;

あ~やっぱり嫌な事の経験して損はないんですね~(^_^;)

という具合でした。

これから洋光台へ向かいますo(^-^)o

ではではお読みいただきありがとうございました
PR
Posted by たくみん - 2011.12.20,Tue
みなさま、おはようございますm(_ _)m

待機時間がやってきました(^_^;)

さて、私は朝から港北区やら宮前区、昼間は世田谷区を走るのですが、毎日どこかですれ違う車があります。

同じ黒ナンバーですので同業者だと思うのですが、違いは・・・

助手席に奥さんか愛人?を乗せている事です(^_^;)

一番最初に出会った時は相手が信号無視で突っ込んで来て、あわやぶつかるのでは・・という状況の時です。

その時が印象的で(^_^;)

聞こえなかったのですが、夫婦の会話が解りました(-.-;)

「あなた~危ないじゃない~(笑)」
と肩をたたく

「おっいけねえ、いけねえ、ついよそ見しちゃったよ(笑)

と私に挨拶するでもなく楽しい会話をしておりました(-.-;)

その後、鶴見区で会い、川崎区で会い、世田谷区では毎日会います(^_^;)

向こうは楽しい会話をしているので気がつかない様子(-.-;)
ふと思った事は
「好きな人と1日一緒にいられる仕事なんだな~」と(^_^;)
奥さんらしき人はいつもお菓子を食べています(^_^;)

毎日一緒にいるという事は苦痛ではないのでしょう。

別に助手が必要な仕事でもないし(^_^;)

きっと一緒にいれる仲なんでしょうね。
若い人!

恋人を助手席に乗せて走って稼いだらどうでしょう?

いつでも彼女と一緒の空間にいれまっせ(-.-;)

私は一度、教育の為に子供を乗せましたけどね(^_^;)

という事でお時間になりました。

いつもお読みいただきありがとうございますm(_ _)m
プロフィール
HN:
たくみん
性別:
男性
職業:
軽貨物運送事業者
趣味:
渓流釣り、映画鑑賞、サイト運営
自己紹介:
37歳まで食品スーパーチェーン企業に勤務していました、大量店舗偏差に伴い早期退職の憂き目にあいました。その後就活しましたが、良い仕事に恵まれず自営業でやってみる事にいたしました。これからこの仕事に参入してみようと考えている人に参考となればと思っています。
スポンサードリンク
忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]