巷に溢れる軽貨物運送の良くない噂話は本当なのか?を検証いたします。
軽運送は稼げるのか?軽運送で独立はどうなのか?脱サラして軽配送をやってみたいという人の情報になれば幸いです。
Posted by たくみん - 2012.06.03,Sun
みなさま、こんにちは。
いつもこんなブログを読んでいただき誠にありがとうございます。
少しでもお役に立てるように頑張って状況をお伝えしていきたいと
思っております。
さて、こんな出来事がありました、請け負人の弱い所が出てしまった事象
になります。
私の固定業務に朝の野菜配達があります、週5回の業務です。
1ヶ所積み込みの2ヶ所降ろしの仕事であまり精神的に負担のない
仕事なのですが、先週始めから物量が1.7倍程度に増えてきたのです。
「最近、増えましたね~」と農家の方に聞くと
「あっ~何々店分が加わったからね~」との事
「・・・・・・・? 1店舗分増えている?」
降ろす場所は2店舗のままで物量だけ3店舗分にいつの間にか
なっていたのです。
何の連絡もなしに・・・。
すぐに所属会社に確認のしたのですが、所属会社も把握しておらず
確認するとの事で確認をしてもらったのですが。
「その荷物は何々店の荷物が増えただけだと思ってくれ」との返事が
来たのです。
確かに配達先が増えたわけでもなく、物量が増えただけなので
そう言われるとどうしようもありません。
「そりゃ~ないよな~」と心の中で思いましたが、請け負う側は
そんな事もやむを得ないと「そうですか~」と返事するだけです。
距離は伸びませんが重量は間違いなく1.7倍程度になっております
ガソリン消費も間違いなく上がってしまいます。
結局の運賃値下げと一緒の現象です。
打ち合わせなしでこんな事がまかり通る運送業界なのだな~
と改めて思った次第です。
しかし、楽チンには変わりなにのですけどね。
こんな事も起こると一応知っておいてもらおうと書いた次第です。
ではでは本日もみなさんお幸せにお過ごしください。
いつもこんなブログを読んでいただき誠にありがとうございます。
少しでもお役に立てるように頑張って状況をお伝えしていきたいと
思っております。
さて、こんな出来事がありました、請け負人の弱い所が出てしまった事象
になります。
私の固定業務に朝の野菜配達があります、週5回の業務です。
1ヶ所積み込みの2ヶ所降ろしの仕事であまり精神的に負担のない
仕事なのですが、先週始めから物量が1.7倍程度に増えてきたのです。
「最近、増えましたね~」と農家の方に聞くと
「あっ~何々店分が加わったからね~」との事
「・・・・・・・? 1店舗分増えている?」
降ろす場所は2店舗のままで物量だけ3店舗分にいつの間にか
なっていたのです。
何の連絡もなしに・・・。
すぐに所属会社に確認のしたのですが、所属会社も把握しておらず
確認するとの事で確認をしてもらったのですが。
「その荷物は何々店の荷物が増えただけだと思ってくれ」との返事が
来たのです。
確かに配達先が増えたわけでもなく、物量が増えただけなので
そう言われるとどうしようもありません。
「そりゃ~ないよな~」と心の中で思いましたが、請け負う側は
そんな事もやむを得ないと「そうですか~」と返事するだけです。
距離は伸びませんが重量は間違いなく1.7倍程度になっております
ガソリン消費も間違いなく上がってしまいます。
結局の運賃値下げと一緒の現象です。
打ち合わせなしでこんな事がまかり通る運送業界なのだな~
と改めて思った次第です。
しかし、楽チンには変わりなにのですけどね。
こんな事も起こると一応知っておいてもらおうと書いた次第です。
ではでは本日もみなさんお幸せにお過ごしください。
PR
Posted by たくみん - 2012.06.03,Sun
みなさま、こんにちは。
いつもこんなブログを読んでいただき誠にありがとうございます。
少しでもお役に立てるように頑張って状況をお伝えしていきたいと
思っております。
さて、こんな出来事がありました、請け負人の弱い所が出てしまった事象
になります。
私の固定業務に朝の野菜配達があります、週5回の業務です。
1ヶ所積み込みの2ヶ所降ろしの仕事であまり精神的に負担のない
仕事なのですが、先週始めから物量が1.7倍程度に増えてきたのです。
「最近、増えましたね~」と農家の方に聞くと
「あっ~何々店分が加わったからね~」との事
「・・・・・・・? 1店舗分増えている?」
降ろす場所は2店舗のままで物量だけ3店舗分にいつの間にか
なっていたのです。
何の連絡もなしに・・・。
すぐに所属会社に確認のしたのですが、所属会社も把握しておらず
確認するとの事で確認をしてもらったのですが。
「その荷物は何々店の荷物が増えただけだと思ってくれ」との返事が
来たのです。
確かに配達先が増えたわけでもなく、物量が増えただけなので
そう言われるとどうしようもありません。
「そりゃ~ないよな~」と心の中で思いましたが、請け負う側は
そんな事もやむを得ないと「そうですか~」と返事するだけです。
距離は伸びませんが重量は間違いなく1.7倍程度になっております
ガソリン消費も間違いなく上がってしまいます。
結局の運賃値下げと一緒の現象です。
打ち合わせなしでこんな事がまかり通る運送業界なのだな~
と改めて思った次第です。
しかし、楽チンには変わりなにのですけどね。
こんな事も起こると一応知っておいてもらおうと書いた次第です。
ではでは本日もみなさんお幸せにお過ごしください。
いつもこんなブログを読んでいただき誠にありがとうございます。
少しでもお役に立てるように頑張って状況をお伝えしていきたいと
思っております。
さて、こんな出来事がありました、請け負人の弱い所が出てしまった事象
になります。
私の固定業務に朝の野菜配達があります、週5回の業務です。
1ヶ所積み込みの2ヶ所降ろしの仕事であまり精神的に負担のない
仕事なのですが、先週始めから物量が1.7倍程度に増えてきたのです。
「最近、増えましたね~」と農家の方に聞くと
「あっ~何々店分が加わったからね~」との事
「・・・・・・・? 1店舗分増えている?」
降ろす場所は2店舗のままで物量だけ3店舗分にいつの間にか
なっていたのです。
何の連絡もなしに・・・。
すぐに所属会社に確認のしたのですが、所属会社も把握しておらず
確認するとの事で確認をしてもらったのですが。
「その荷物は何々店の荷物が増えただけだと思ってくれ」との返事が
来たのです。
確かに配達先が増えたわけでもなく、物量が増えただけなので
そう言われるとどうしようもありません。
「そりゃ~ないよな~」と心の中で思いましたが、請け負う側は
そんな事もやむを得ないと「そうですか~」と返事するだけです。
距離は伸びませんが重量は間違いなく1.7倍程度になっております
ガソリン消費も間違いなく上がってしまいます。
結局の運賃値下げと一緒の現象です。
打ち合わせなしでこんな事がまかり通る運送業界なのだな~
と改めて思った次第です。
しかし、楽チンには変わりなにのですけどね。
こんな事も起こると一応知っておいてもらおうと書いた次第です。
ではでは本日もみなさんお幸せにお過ごしください。
プロフィール
HN:
たくみん
性別:
男性
職業:
軽貨物運送事業者
趣味:
渓流釣り、映画鑑賞、サイト運営
自己紹介:
37歳まで食品スーパーチェーン企業に勤務していました、大量店舗偏差に伴い早期退職の憂き目にあいました。その後就活しましたが、良い仕事に恵まれず自営業でやってみる事にいたしました。これからこの仕事に参入してみようと考えている人に参考となればと思っています。
スポンサードリンク
最新記事
(12/31)
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/26)
アーカイブ
リンク
忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"