巷に溢れる軽貨物運送の良くない噂話は本当なのか?を検証いたします。
軽運送は稼げるのか?軽運送で独立はどうなのか?脱サラして軽配送をやってみたいという人の情報になれば幸いです。
Posted by たくみん - 2012.06.04,Mon
みなさま、こんにちは。
今日も暑い日になりそうですね。
さて先日、これから開業しようか検討している方を助手席に
載せて色々とお話をさせていただきました。
年齢は53歳、会社では部長をやっていたとの事で
何となく威張っていたと判断できる態度をされていました。
情報を聞き出そうというよりも何だかマイナス要素ばかりを
聞き出そうという感じ・・・・。
そのような態度ではこちらも親身になれないですよね。
「ガソリン代から車のメンテナンス代まで出さなきゃならないの?」
「はい、自営業ですから」
「儲けなんて出ないじゃないですか?」
「やり方しだいではないでしょうか?」
「ガソリン代どのくらいかかるの?」
「月に3万円~4万円ではないでしょうか?売上げの8%弱だと
思いますけど・・・」
「それじゃあ、近いところの方が良いね・・・」
「確かにガソリン代はかかりませんけどね、スポットなどは
距離で報酬変わりますけど・・・」
「任意保険は?」
「当然、自分持ちですよ、貨物保険は団体で入りますけど」
「貨物保険?」
「そうです、荷物壊したりしたら大変ですからね」
「色々かかるんだな~・・・」
てな会話をいたしました。
一番驚いたのは
軽自動車は軽油と思っていた事です・・・・。
都市伝説的な方に会ってしまった・・・・という感想。
これで部長さんをやられていたかと思うと部下が可愛そう・・・。
もし、読者様に軽自動車は軽油と思っている方がいらっしゃったら
間違いですので改めてくださいね。
ガソリンですから!
話を戻しますと、その元部長さんはやらないと判断されたようです。
「ガソリン代も出すなんて信じられん」とおっしゃって・・・
自営業ですから・・・・・。
ではでは失礼いたします。
今日も暑い日になりそうですね。
さて先日、これから開業しようか検討している方を助手席に
載せて色々とお話をさせていただきました。
年齢は53歳、会社では部長をやっていたとの事で
何となく威張っていたと判断できる態度をされていました。
情報を聞き出そうというよりも何だかマイナス要素ばかりを
聞き出そうという感じ・・・・。
そのような態度ではこちらも親身になれないですよね。
「ガソリン代から車のメンテナンス代まで出さなきゃならないの?」
「はい、自営業ですから」
「儲けなんて出ないじゃないですか?」
「やり方しだいではないでしょうか?」
「ガソリン代どのくらいかかるの?」
「月に3万円~4万円ではないでしょうか?売上げの8%弱だと
思いますけど・・・」
「それじゃあ、近いところの方が良いね・・・」
「確かにガソリン代はかかりませんけどね、スポットなどは
距離で報酬変わりますけど・・・」
「任意保険は?」
「当然、自分持ちですよ、貨物保険は団体で入りますけど」
「貨物保険?」
「そうです、荷物壊したりしたら大変ですからね」
「色々かかるんだな~・・・」
てな会話をいたしました。
一番驚いたのは
軽自動車は軽油と思っていた事です・・・・。
都市伝説的な方に会ってしまった・・・・という感想。
これで部長さんをやられていたかと思うと部下が可愛そう・・・。
もし、読者様に軽自動車は軽油と思っている方がいらっしゃったら
間違いですので改めてくださいね。
ガソリンですから!
話を戻しますと、その元部長さんはやらないと判断されたようです。
「ガソリン代も出すなんて信じられん」とおっしゃって・・・
自営業ですから・・・・・。
ではでは失礼いたします。
PR
Posted by たくみん - 2012.06.04,Mon
みなさま、こんにちは。
今日も暑い日になりそうですね。
さて先日、これから開業しようか検討している方を助手席に
載せて色々とお話をさせていただきました。
年齢は53歳、会社では部長をやっていたとの事で
何となく威張っていたと判断できる態度をされていました。
情報を聞き出そうというよりも何だかマイナス要素ばかりを
聞き出そうという感じ・・・・。
そのような態度ではこちらも親身になれないですよね。
「ガソリン代から車のメンテナンス代まで出さなきゃならないの?」
「はい、自営業ですから」
「儲けなんて出ないじゃないですか?」
「やり方しだいではないでしょうか?」
「ガソリン代どのくらいかかるの?」
「月に3万円~4万円ではないでしょうか?売上げの8%弱だと
思いますけど・・・」
「それじゃあ、近いところの方が良いね・・・」
「確かにガソリン代はかかりませんけどね、スポットなどは
距離で報酬変わりますけど・・・」
「任意保険は?」
「当然、自分持ちですよ、貨物保険は団体で入りますけど」
「貨物保険?」
「そうです、荷物壊したりしたら大変ですからね」
「色々かかるんだな~・・・」
てな会話をいたしました。
一番驚いたのは
軽自動車は軽油と思っていた事です・・・・。
都市伝説的な方に会ってしまった・・・・という感想。
これで部長さんをやられていたかと思うと部下が可愛そう・・・。
もし、読者様に軽自動車は軽油と思っている方がいらっしゃったら
間違いですので改めてくださいね。
ガソリンですから!
話を戻しますと、その元部長さんはやらないと判断されたようです。
「ガソリン代も出すなんて信じられん」とおっしゃって・・・
自営業ですから・・・・・。
ではでは失礼いたします。
今日も暑い日になりそうですね。
さて先日、これから開業しようか検討している方を助手席に
載せて色々とお話をさせていただきました。
年齢は53歳、会社では部長をやっていたとの事で
何となく威張っていたと判断できる態度をされていました。
情報を聞き出そうというよりも何だかマイナス要素ばかりを
聞き出そうという感じ・・・・。
そのような態度ではこちらも親身になれないですよね。
「ガソリン代から車のメンテナンス代まで出さなきゃならないの?」
「はい、自営業ですから」
「儲けなんて出ないじゃないですか?」
「やり方しだいではないでしょうか?」
「ガソリン代どのくらいかかるの?」
「月に3万円~4万円ではないでしょうか?売上げの8%弱だと
思いますけど・・・」
「それじゃあ、近いところの方が良いね・・・」
「確かにガソリン代はかかりませんけどね、スポットなどは
距離で報酬変わりますけど・・・」
「任意保険は?」
「当然、自分持ちですよ、貨物保険は団体で入りますけど」
「貨物保険?」
「そうです、荷物壊したりしたら大変ですからね」
「色々かかるんだな~・・・」
てな会話をいたしました。
一番驚いたのは
軽自動車は軽油と思っていた事です・・・・。
都市伝説的な方に会ってしまった・・・・という感想。
これで部長さんをやられていたかと思うと部下が可愛そう・・・。
もし、読者様に軽自動車は軽油と思っている方がいらっしゃったら
間違いですので改めてくださいね。
ガソリンですから!
話を戻しますと、その元部長さんはやらないと判断されたようです。
「ガソリン代も出すなんて信じられん」とおっしゃって・・・
自営業ですから・・・・・。
ではでは失礼いたします。
プロフィール
HN:
たくみん
性別:
男性
職業:
軽貨物運送事業者
趣味:
渓流釣り、映画鑑賞、サイト運営
自己紹介:
37歳まで食品スーパーチェーン企業に勤務していました、大量店舗偏差に伴い早期退職の憂き目にあいました。その後就活しましたが、良い仕事に恵まれず自営業でやってみる事にいたしました。これからこの仕事に参入してみようと考えている人に参考となればと思っています。
スポンサードリンク
最新記事
(12/31)
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/26)
アーカイブ
リンク
忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"