忍者ブログ
巷に溢れる軽貨物運送の良くない噂話は本当なのか?を検証いたします。 軽運送は稼げるのか?軽運送で独立はどうなのか?脱サラして軽配送をやってみたいという人の情報になれば幸いです。
[116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126
Posted by - 2025.05.18,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by たくみん - 2012.06.12,Tue
みなさま、こんにちは、

またしても待機時間になってしまいました。
雨は結局これからなのでしょうか?

午後の雨は午前中にお客さんが増えるので逆に嫌なんですよね・・・・。

さて、多くの方に質問される内容が
「どうして、私がこの所属会社を選んだか」という事です。

探せばいくらでも業者は出てきます、悩みますよね・・・。

今もある方にお返事したのですが、
一番は車両を強制的に買わされないという事、貧乏人でこれから稼げるか
解らない状況でローンを組みたくなかったという事情ですね。

まだまだ内職商法的な業者は存在するようですから気をつけてきださいね。

次に親会社の存在です、バックがしっかりしていれば仕事がなくならないのでは?
と判断したからです。
親会社は結構有名な企業のセンターを委託されていて、ドライバーもセンター要員で
駆り出される事もあるようです。(当然報酬はもらえます、運転しないで時間チャーターは嬉しい)

あとは休みを1ヶ月前に提出すれば代わりのドライバーを立ててくれる事、
正月5連休のツワモノもおります・・・・。
結構これって重要ですよ、急な休みを取りたいのに代わりがいないとか見つける手間とか。
私は固定にしておりますが、この間のギックリ腰の際にも代走を立ててくれましたから。

ただし、代走させられるというのはありますよ、みんながどこでも走れるようにしている
ので・・・。(私は良い仕組みだと思っておりますけどね)

この3点が大きなところではないでしょうか?

ではではご検討を!

明日はある方と同乗の予定です、このブログを読んでいただいている方で
様子を見たいとの事でしたのでお受けしました。

みなさんも質問とか気楽にしてくださって結構ですよ!
その辺の普通の人間ですから。

PR
Posted by たくみん - 2012.06.12,Tue
みなさま、おはようございます。

火曜日は早く雨になって欲しいわたくしでございます。
それにしても降りませんな~

昨日、ある方からメールをいただきました。
その方とはこのブログで知り合ったまだお会いして事のない方なのですが
とても紳士的な方で、昨夜のメールはお別れのメールでした。

というのも最初はこのブログを見てくれて「軽配送、軽貨物」をやってみようかと
思っていたのですが、最後は夢を追いかけて別の業種(今までやっていた業種)
で再度がんばるという事で落ち着いたようです。

私の所属会社ではカバーしていない地域でご紹介もできませんでしたが
彼なりに情報を集めたりして何とか所属会社をお探しになったようですが
やはり見つからなかったという現実だったようです。

それに夢があるって素敵ですし、再起をかけてがんばる人間っていいですよね。

私はやりたい仕事と具体的に言われるとついつい現実を見てしまいます。
収入の事、精神的な事、年齢など、諦めがちが性格です。
というより3人の子供を育てているので自分の事は後回し・・・・。

とにかく稼いで不自由な思いをさせたくない、それが仕事を選ぶ条件となっている気がします。
みなさんはどうでしょうか?

やりたい仕事ってありますか?

プロフィール
HN:
たくみん
性別:
男性
職業:
軽貨物運送事業者
趣味:
渓流釣り、映画鑑賞、サイト運営
自己紹介:
37歳まで食品スーパーチェーン企業に勤務していました、大量店舗偏差に伴い早期退職の憂き目にあいました。その後就活しましたが、良い仕事に恵まれず自営業でやってみる事にいたしました。これからこの仕事に参入してみようと考えている人に参考となればと思っています。
スポンサードリンク
忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]