忍者ブログ
巷に溢れる軽貨物運送の良くない噂話は本当なのか?を検証いたします。 軽運送は稼げるのか?軽運送で独立はどうなのか?脱サラして軽配送をやってみたいという人の情報になれば幸いです。
[109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119
Posted by - 2025.05.18,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by たくみん - 2012.06.22,Fri
みなさま、おはようございます。

今日も雨が凄いですね・・・。
明日はくもりか晴れのようですので一安心です。

皆様のお陰を持ちまして、アクセスランキングがこれまた凄い事に・・・
昨日はとうとう
起業/独立 15位 (昨日:17位) / 1319人中
 にまで上がりました、今まではあまり気にしませんでしたが、ここまで来たら
 10位以内に入ってみたいですね。(汗)


また下記ブログも日々更新しておりますので興味ある方は覗いてみてください。
いよいよフランチャイズ契約になるか?

 現状では3社の説明会に参加し、1社に絞る予定です。
 軽配送オンリーではない展開を楽しみに見ていてください。

さて、毎月所属会社から通達書類が来るのですが、今月は飲酒運転に関する物でした。
当然ですが、お酒を飲んで運転などしないと思いますが、翌朝に残っているというのが
問題になります。

その方は業務先の社員から所属会社へ連絡が行ってしまいました、「何か酒臭いと・・・」
事情徴集では朝の3時まで飲んでいたそうで、9時からの業務にそのまま行ったとの事
これじゃあ~、臭いわけですよ・・・。

はいっ 当然 所属会社からは契約破棄となりました。
当たり前ですよね・・・。
所属会社からはお酒を飲むのは休みの前日のみにしてくださいと一応言われております。
私もついついビール1杯(正確には第3のビール、発泡酒以下でございますが・・・)帰宅後に
飲んでしまいますが、20時以降は絶対に飲まない事にしております。

なにやら8時間たたないと体内からアルコールはなくならないらしいので
7時に家を出るとすると23時が限度という事になります。

これから開業される方でお酒好きの方は十分注意された方が良いと思います。

ではでは失礼いたします。

PR
Posted by たくみん - 2012.06.21,Thu
みなさま、こんばんは。

いつの間にか寝てしまって、こんな時間に目が覚めてしまいました。

PCの画面って吸い込まれちゃうですよね~・・・

さて、読者の方々は日々の業務でどのようにモチベーションを維持
しているのでしょうか?
辛い事、嫌な事など様々に日々起きていると思いますが・・・。

私も例外でなく嫌な事やイライラは毎日起こります、会社員ほどでは
ありませんし、深刻な嫌な事はさほど起きておりませんけどね。

仕事もだいぶ慣れてきて、最近は愚痴が増えてきた感があります、
例えば、店舗からクレーム処理に行かされる事や商品違いでの再配送
などはイライラの原因になったりします。

そんな時はいつも「利用しなきゃ」と心で思ったりします。
「今後の事業に利用させてもらうし・・・」的に・・・。

所属会社に対してもやはり不満が全く無いわけではありません、うまく使われているなと
感じる指示も中にはありますから・・・

そんな時も「こうして仕事をもらえているし、うまく使っていくか・・・」的に考えたりしています。

やはり、それぞれの利点や活用できる点をうまく使わせてもらう事も必要ではないかと
私は考えておりまして、嫌な事があった際にはそう思ってモチベーションを維持しています。

これから、取り組む事業などもこのエリアをうまく使わなきゃと思ったりしますし
少し飽き気味なエリアですが、慣れてスムーズに業務が出来るから飽き気味なんだと
自分に言い聞かせたりと日々自分でモチベーションを保つように努力しているといった感じです。

みなさんはどうですか?
会社員の方もいらっしゃるでしょうし・・・。

「会社をうまく使っていこう」と思えば少し気分が楽になりませんか?

ではではみなさまおやすみなさい。

プロフィール
HN:
たくみん
性別:
男性
職業:
軽貨物運送事業者
趣味:
渓流釣り、映画鑑賞、サイト運営
自己紹介:
37歳まで食品スーパーチェーン企業に勤務していました、大量店舗偏差に伴い早期退職の憂き目にあいました。その後就活しましたが、良い仕事に恵まれず自営業でやってみる事にいたしました。これからこの仕事に参入してみようと考えている人に参考となればと思っています。
スポンサードリンク
忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]