巷に溢れる軽貨物運送の良くない噂話は本当なのか?を検証いたします。
軽運送は稼げるのか?軽運送で独立はどうなのか?脱サラして軽配送をやってみたいという人の情報になれば幸いです。
Posted by たくみん - 2011.12.26,Mon
みなさま、おはようございますm(_ _)m
今朝は寒かったですね~(T_T)
この冬一番の冷え込みとの事でした。
昨日、ブレーキパット交換の際に思い切ってスタッドレスタイヤに変更しました。 朝起きたら雪だったなんて想像すると怖くて・・・(^_^;)
しかし痛い出費でございます(T_T)
さて、私は特別、宗教などには興味ないのですが、最近よく神に頼みます(^_^;)
例えば「ナビで検索出来ない配達先」だった時・・・
「お~神様!どうか現地ですぐ見つかりますように!」とか
「幹線道路沿いの配達先だった時」
「お~神よ!車停められる所がありますように!」とか
究極は「トイレに行きたい時」
「お~神よ!どうにか間に合いますように!」とか(^_^;)
何かと頼りにしております(-.-;)
でも結果が結構良かったりして
「あ~やっぱり神様のお陰だわ~」なんて思っちゃったりしております(^_^;)
しかし、気は楽になりますよ(^_^;)
皆さんもやってみたら?(^_^;)
面接であがりそうな時に「お~神よ!緊張させないでおくれ」とか(^_^;)
神様なんていないよと思わずに(^_^;)
お守りみたいな感じですかね~♪
と言うことで今朝の待機時間でしたm(_ _)m
いつも来ていただきありがとうございますm(_ _)m
今朝は寒かったですね~(T_T)
この冬一番の冷え込みとの事でした。
昨日、ブレーキパット交換の際に思い切ってスタッドレスタイヤに変更しました。 朝起きたら雪だったなんて想像すると怖くて・・・(^_^;)
しかし痛い出費でございます(T_T)
さて、私は特別、宗教などには興味ないのですが、最近よく神に頼みます(^_^;)
例えば「ナビで検索出来ない配達先」だった時・・・
「お~神様!どうか現地ですぐ見つかりますように!」とか
「幹線道路沿いの配達先だった時」
「お~神よ!車停められる所がありますように!」とか
究極は「トイレに行きたい時」
「お~神よ!どうにか間に合いますように!」とか(^_^;)
何かと頼りにしております(-.-;)
でも結果が結構良かったりして
「あ~やっぱり神様のお陰だわ~」なんて思っちゃったりしております(^_^;)
しかし、気は楽になりますよ(^_^;)
皆さんもやってみたら?(^_^;)
面接であがりそうな時に「お~神よ!緊張させないでおくれ」とか(^_^;)
神様なんていないよと思わずに(^_^;)
お守りみたいな感じですかね~♪
と言うことで今朝の待機時間でしたm(_ _)m
いつも来ていただきありがとうございますm(_ _)m
PR
Posted by たくみん - 2011.12.24,Sat
おはようございますm(_ _)m
クリスマスイブですが関係なくお仕事です(^_^;)
私はクリスチャンてはないしと開き直っております(-.-;)
過去にも休んだ記憶はありません(^_^;)
さて、前回の記事で書いた、採用担当者とのお話の続きです。
「売上の良い仕事は最初だけ」というお話を聞きました。
どういう事かと言いますと、必ずライバルが来たり経費削減により下がるという傾向です。
例えば文具の「アスクル」
翌日には到着する代表的な企業ですが、5年前は1個380円平均の運賃が取れていたのですが、今は1個80円という物もあるらしいのです。
当時はライバルもいなかったのですが、コクヨなど元来文具の有名所がこぞって参入した為に経費削減で運賃を下げられているというのが現状のようです。
またネットスーパーの配達も当初は少なかったのが増加する事によって1店舗当たりの件数は減少、配達件数が減れば当然、運賃引き下げを考える訳です。
私の今やっている業務も当初は19000円の売上(報酬15200円)でしたが現在は12720円の売上です。
「良い時代は終わった」と言われました。
私としてはこの程度でも満足ですが、昔からやっている方は不満でしょうね?(-.-;)
先輩ドライバー達は不平を漏らしています(^_^;)
けど・・・
サラリーマンなんてもっと理不尽なボーナスカットもありますし、リストラもあり、賃下げもある訳ですからどこにいても厳しい事はやむを得ないと私は考えます。
リスク回避・・・
常に考え、収入源を確保しておく時代なんですね(^_^;)
これからの子ども達はどんな未来が待っているのでしょうか?
という事で皆様良いクリスマスイブをお過ごしくださいませm(_ _)m
クリスマスイブですが関係なくお仕事です(^_^;)
私はクリスチャンてはないしと開き直っております(-.-;)
過去にも休んだ記憶はありません(^_^;)
さて、前回の記事で書いた、採用担当者とのお話の続きです。
「売上の良い仕事は最初だけ」というお話を聞きました。
どういう事かと言いますと、必ずライバルが来たり経費削減により下がるという傾向です。
例えば文具の「アスクル」
翌日には到着する代表的な企業ですが、5年前は1個380円平均の運賃が取れていたのですが、今は1個80円という物もあるらしいのです。
当時はライバルもいなかったのですが、コクヨなど元来文具の有名所がこぞって参入した為に経費削減で運賃を下げられているというのが現状のようです。
またネットスーパーの配達も当初は少なかったのが増加する事によって1店舗当たりの件数は減少、配達件数が減れば当然、運賃引き下げを考える訳です。
私の今やっている業務も当初は19000円の売上(報酬15200円)でしたが現在は12720円の売上です。
「良い時代は終わった」と言われました。
私としてはこの程度でも満足ですが、昔からやっている方は不満でしょうね?(-.-;)
先輩ドライバー達は不平を漏らしています(^_^;)
けど・・・
サラリーマンなんてもっと理不尽なボーナスカットもありますし、リストラもあり、賃下げもある訳ですからどこにいても厳しい事はやむを得ないと私は考えます。
リスク回避・・・
常に考え、収入源を確保しておく時代なんですね(^_^;)
これからの子ども達はどんな未来が待っているのでしょうか?
という事で皆様良いクリスマスイブをお過ごしくださいませm(_ _)m
プロフィール
HN:
たくみん
性別:
男性
職業:
軽貨物運送事業者
趣味:
渓流釣り、映画鑑賞、サイト運営
自己紹介:
37歳まで食品スーパーチェーン企業に勤務していました、大量店舗偏差に伴い早期退職の憂き目にあいました。その後就活しましたが、良い仕事に恵まれず自営業でやってみる事にいたしました。これからこの仕事に参入してみようと考えている人に参考となればと思っています。
スポンサードリンク
最新記事
(12/31)
(12/31)
(12/28)
(12/27)
(12/26)
アーカイブ
リンク
忍者カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"